名取熊野三社ウォーク(健脚向け)
宮城県のある登山サークルの会で「名取熊野三社ウォーク」に混ぜて頂き、
皆さんと一緒に歩いてきました。
ざっと工程。
トータル12キロにはなったと思う。南仙台駅から、熊野神社前までは、バス。そこからは、すべて歩きです。
熊野神社~本宮社~那智神社~名取駅まで歩いた!
企画者は、熊野神社の氏子さんなんですが、あまり工程を把握していなかった私は、普通のシューズにしてしまい、結構、ハードな歩きで、翌日のふくらはぎパンパン、案の定、筋肉痛が襲って参りました。
名取熊野神社
拝殿裏まで特別参拝。(通常は参拝できません)
熊野速玉大社の裏拝殿は、熊野三社を祀っています。
※那智飛龍権現社、証誠殿(中央)、十二社権現、老女宮
朝は寒くてこの日は、今年一番の寒さだったと思います。
ご祈祷前に晴れて、ありがたいことに暖かくなる。
熊野神社の裏(名取川沿い)を歩いて、本宮社へ。
熊野本宮社~横穴~熊野那智神社へ
若干、熊野神社(旧新宮社)より早い創建年代の本宮社、元は、岩沼にありました。
鹿舞が伝わる所です。→伊達藩が米沢からもたらしたと。
本宮社は、小舘という丘にあったのを現在に移す。紀州熊野と同じ「うつし霊場」
参拝後は、団地入り口の「蝦夷穴(通称)」へ。
前いった時よりボーボーだったので、あまり近くまで行けませんでした。
さて、ここから歩きです・・・
車でしか行ったことがないぞー。
もくもくと歩く。ただ、景色が良いので、飽きないかも。
小学校をすぎたら階段でショートカット。
那智神社に到着~(所要時間約2時間)
社務所で休憩。
軽くお昼休憩をした後は、高舘山中を下ります。
城跡の説明中。
平泉~都の間の拠点として(要塞)藤原秀衡も通ったという。奥州藤原氏の衰退、南朝衰退から北朝へ。時代と共に変化してきた高舘山。
遠く高舘山(中央が那智神社)
下へ降りると里宮の五叉路。
さて、ここから道歩き。
延々と名取駅まで向かいます。
ゴールがみえてきました。ビール園。。。
楽園に到着。笑
9時半頃に始まり、2時半に到着。山ならば、縦走したくらいのエネルギー。
ということで、歩いてみると改めて生活の中に熊野信仰があることを実感。
来年、暖かくなったら(ストイックに)歩くコースを考え中なので、興味のある方は、一緒に歩きましょう。※ガイド付き(告知はFacebookにて)