見出し画像

新潟移住して唯一の心残り

横浜から新潟に移住してから3年が経ち、4回目の冬を迎えました。新潟は住みやすいし、ご飯も美味しいし、生活コストも安いし、言うことないくらいに気に入っています。今のところ帰るつもりはないし、いまからまた横浜に住むなんて想像ができない。横浜に住んでいる方、すみません(笑)

特に移住してから感じたのが「使える時間が増えた」ということ。
これはかなりデカいです。

移住してきてから、新潟の人に「横浜から移住してきた」と話すと、「なんでこんなところ来たの!?」「都会の方が便利でしょ?」なんてことをしょっちゅう言われます。

なぜ「都会=便利」と思うのでしょう?

もしかしたらそういった面もあるのかもしれないけど、今のところ私はそれを感じたことがありません。


■時間

例えば日常的にするお買い物で言えば。

横浜の場合、自宅を出たらマンションの1階まで降り車に乗る、道路に出れば基本車が多くスムーズには走れない。スーパーは大抵立体駐車場なので入れるのに時間がかかるし、もちろん有料です。そして車を停めたら売り場のある階までエレベーターや階段を使って移動して、ようやく買い物ができます。
そして買い物が終わったらまたエレベーターや階段を使って駐車場に戻り、、、「あ、駐車サービス受けるの忘れた!」なんてことがあれば、また売り場に戻ってなんてこともあるし。ようやく駐車場を出てもまた道は混んでるし、自宅についたら車を停めてマンションを上がってようやく帰宅です。

新潟の場合、玄関の前に止まっている車に乗り、道路に出ても道は空いてるし、スーパーの入り口前に車を停め、買い物したらすぐに車に乗って自宅に到着。

もちろん住んでいる場所によりますけど、私の経験上では横浜と新潟では1回のお買い物にかかる時間はトータルで20~30分位は違いますね。
1回のお買い物だけでそれだけ違うのですから、日常的な生活にかかる時間や、さらに週末になればあちこち渋滞するし。そう考えたら1日何時間?1ケ月何十時間?いままで間無駄な時間を過ごしていたのだろうと、感じています。

その分の時間を、他のことにあてられると考えたらよほど新潟の方が便利です。

あくまでも個人的意見ですので悪しからず。


■心残り

そんな感じでとても満足している新潟生活です。

ただ!!!

唯一と言っていいくらい、これだけは不満だというのが。

天気の悪さです、、、

特に冬場の天気は青空を見れることがほとんどありません。
ちなみにこちらは新潟市の2週間天気。

絶望的です


ときどき、関東の方で用事があるときは神奈川逗子にある実家に泊まります。

先日も泊まったので近所の逗子海岸へ行きましたが、こんな快晴を新潟で見れることほとんど無い、、というか無いですね(笑)
だから唯一の心残りはこの天気だけです。

逗子海岸


夕暮れに海岸を散歩するなんていいですよねー

逗子海岸

新潟でも海岸近くに住んでますけど、この時期の海なんか風ビュービューで荒れてるし、いつ雨が降るか分からないので迂闊に近づけませんから、、

ということなので、散々神奈川の悪口のようなことを言いましたが(笑)
完璧なことろなんてのは、なかなか無いということですね。


◆国内最大スノーボード系オンラインサロン◆
スノーボードサロンFORWARDへの入会受付は随時していますが、グループへの参加承認は毎月1日~5日のみとなっています。
詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆Voicy「なとりのラジオ」◆
Voicyでは名取が考えていることを毎日配信しています。
アプリをダウンロードすればバックグラウンド再生もできて便利です。



いいなと思ったら応援しよう!