人生を前向きに生きたい人は無駄な時間を使いたくない
今回、私が運営するスノーボードサロンFORWARDがフリーエントリー賞というカテゴリーで最優秀/優秀サロンにノミネートされたということで、昨日は六本木にあるDMM本社イベントスペースにて開催されたサロンアワード授賞式へ出席してきました。
結果から言うと、受賞ということにはなりませんでした。
でもこれだけ沢山のサロン、そして様々なジャンルのサロンがある中で、スノーボードのオンラインサロンを評価して頂き、ここまで来ただけでもスノーボーダーとして爪あとは残せたのではないでしょうか。
収穫としては、なかなかお会いする機会の無い異業種の方との交流。そして他のサロンの内情などが垣間見れたのは、何かと参考になることもありました。
■淘汰された
先日のブログでも書きましたけど、オンラインサロンというといまだに抵抗がある人が多いと聞きます。
そもそもがオンラインサロンというものは、同じ趣味嗜好の仲間で集まり交流を広げようというものであり。有料にしている理由は外部からの心もとない意見や誹謗中傷リスクを避け安全に楽しむためで、むしろ無料のコミュニティよりも健全なものだった。
しかし、コロナ禍に起きたオンラインブームによりオンラインサロンというものがメジャーになり。ブームが起きれば悪い事を考える奴が出るというのは世の常。それにより「オンラインサロン=怪しい」なんてイメージがついたのも原因だし。さらに言えばそのブームに便乗して、たいした知識も入れずに開設したサロンの運営がずさんでイメージが悪くなったという話も聞きました。
でも、ある意味そういったサロンは淘汰され、いまは本当に健全で活発なサロンが増えたという印象です。
そういった姿も今回のサロンアワードで垣間見ることができ、本当に沢山の人が色んな形で人生を楽しむ手段を手に入れ楽しんでいるなという印象です。
■人生を前向きに
インターネットやSNSの普及により、無料で何でも手に入ると勘違いをしている人が増えていて。さらにインターネット上にある情報を精査することは難しく、様々な思惑のもとで発信されている情報の中にいるというのは、ある意味危険にさらされている状態。
そうなると、有料のコミュニティが怪しいというのが理解できない。むしろ無料のコミュニティの方が怪しくて危険だと言える。
だからこそ、人生を前向きに生きたい人はなるべく無駄な時間を使いたくないし、同じモチベーションの人と最短で出会いたいし、何より安全に楽しみたい。
いつも不平不満を言って、SNSで愚痴を言っているような人から得るものは無く、とにかく時間の無駄。
だったら、人生を前向きに生きたいと思っている人と一緒にいた方が何億倍も価値がある。
「人生は周りに誰がいるかで大きく変わる」
これは間違いがありません。
スノーボードサロンFORWARDも間違い無くそういった場所になっていると、今回のサロンアワードで改めて感じました。
私もこのサロンのおかげで前向きでモチベーションの高い仲間と一緒にいることができ充実した人生を送れているし。みんなに負けじと新しい挑戦をし続けようと言う気持ちになれている。
だから今回こうしてノミネートされたのは、メンバーさん達のおかげです。
スノーボードが好きで、人生を前向きに生きたい方はぜひお待ちしています!!
◆国内最大スノーボード系オンラインサロン◆
スノーボードサロンFORWARD入会の受付は毎月1日~5日の期間限定となっていますので、次回は2月1日~5日です。
募集再開メールに登録頂ければ受付開始時にお知らせが行きます。
詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
◆Voicy「なとりのラジオ」◆
Voicyでは名取が考えていることを毎日配信しています。
アプリをダウンロードすればバックグラウンド再生もできて便利です。