見出し画像

少しは成長したような感じがして嬉しかったです

1月25日、26日と今シーズン2回目のFOSSIL SNOWBOARDS試乗会を開催してきました。

今回は久しぶりにMOSS SNOWBOARDSさんと合同開催をしまして。その経緯としては、私のYouTubeでは主にボードの解説動画なんかをアップしているのですが、その中でMOSSのボードもよく解説しています。
そしたらありがたいことに「MOSSとFOSSILを乗り比べてみたい」などのコメントを頂いたので、じゃあたまには一緒にやりますかということです。

おかげさまで、試乗会の方は大盛況で。「YouTube観てます!」なんて声をかけてくれる方も沢山いたし。「名取さんのYouTube観てこのSNOWSTIACK買ったんです!」なんて方もいて、それはそれで嬉しいことですけど、私にはとくにメリットはありません(笑)

でも、こちらとしても勝手によそのメーカーのボード解説して視聴者が増えているわけだし。MOSSさんにも感謝して頂いているのでメリットが無いわけではないですね。


■FOSSIL SNOWBOARDSとは?

FOSSIL SNOWBOARDSのことを知っている方であればご存知だと思いますが、まだよく知らないという方のためにザっと説明をしますと。

私は2007年~2009年末まで約3年間MOSSで働いていたことがあり、その時は「SURGE」というブランドを担当していました。そして、2009年末に退社をしたと同時に「自分でスノーボードブランドを作りたい」とMOSSへお願いをして、FOSSIL SNOWBOARDSの誕生となったわけです。

特にウチヤマ工場やオガサカ工場なんかは私が個人的に工場とやり取りすることはできないので、工場とのやり取りや設計に関してもMOSSさんの協力を得て運営をしています。

特に立ち上げ当初は自分のブランドも知ってもらおうと知名度を上げるため、よくMOSSさんにくっついて試乗会を試乗会をやらせてもらっていました。

しかし、当たり前と言えば当たり前なんですけど。ほとんどの人はMOSSを目当てに試乗に来るわけだから、無名で何だかよく分からない私のブランドが隣にあっても見向きもされない。

それであれば、単独開催して例え少ない人数でも地道にやった方がいいという判断で、もうかれこれ10年くらいかな?それくらいは一緒に試乗会をすることがありませんでした。なので別に仲が悪くなったわけではありません(笑)

それに頼るばかりでは情けないし、うちも力をつけて堂々と一緒に試乗会できる日がくるといいなという想いはあります。

まだまだですけど、今回久しぶりに一緒にやってみて。うちのブランドを知っている人も、うちのブランド目当てで試乗会に来る人もいて。
少しは成長したような感じがして嬉しかったです。


■お家芸

さて、少々話しは変わりますが。このブログにも書いた通り、これまでスノーボードメーカーの試乗会と言えば2月後半から春にかけてやるというのが常識でした。

でも、うちみたいな弱小ブランドが他のメーカーさんに合わせて試乗会や展示会なんかをやっていても勝てるはずないという判断で。FOSSIL SNOWBOARDSは15年前から、それこそ静岡県のスノータウンイエティがオープンすればすぐに11月でも試乗会をやり。年末年始も関係無く、1月2月もガンガン試乗会をやるというのが、ある意味FOSSIL SNOWBOARDS
の「お家芸」みたいなものだった。

しかし、近年はどこのメーカーさんも徐々に試乗会を開催する時期が早くなり。いまでは、1月に合同試乗会やショップ主催の試乗会まで開催されるようになり。もちろんユーザーさんにとっては良い事。

ただ、それが当たり前になってしまうと、またうちのような弱小ブランドは埋もれてしまう、、、

そこで今シーズンから力を入れるべきは「平日だ!!」ということです。

1月から試乗会をスタートしているメーカーさんも、ほとんどは土日のみの開催。ときどき平日も1日絡めて、金土日とか土日月なんかでやっているメーカーさんもいますけど。

うちは、ガッツリ平日ど真ん中狙いで今季は行きます!!

2025年2月試乗会スケジュール


■試乗会は諦めている

ブルーオーシャン戦略とかランチェスター戦略と言われるように、弱者は強者のマネをしちゃいけないし、ブルーオーシャンで活動するべき。

それに、これは私がスノーボードショップを経営していたときの話しで、うちのお店はイベントを基本平日に開催していました。

理由としては、サービス業などの方は「週末は絶対に休めない」という方が多く。土日休みの方は有給や早めに言えば休めるなどで平日に休みを取れる方も多く。そうなると、トータルで平日の方が集まりが良かったり。
それにゲレンデも平日の方が空いているから、イベントとしての満足度も高い。ということでよく平日にイベントをしていました。

それにさきほども言ったように、試乗会と言うとほとんどは週末しか開催しないので、平日休みの方から「試乗会は諦めている」なんて声もよく聞きます。

じゃあここはフットワークの軽さが売りの私はガッツリ平日開催しますので、平日休みの皆さん、そして平日に休みを取れる方はぜひ試乗会場でお待ちしています!!

改めて試乗会スケジュールです。

■2月4日(火)・5日(水)・6日(木)
岐阜県・めいほうスキー場
■2月16日(日)・17日(月)※ショップ主催
栃木県・ハンターマウンテン塩原スキー場
■2月18日(火)・19日(水)・20日(木)
群馬県・川場スキー場

注意:ハンターマウンテン塩原スキー場での試乗会はどなたでも利用できますが、事前予約が必要になります。 お申込みは栃木県スノーボードショップ「HOME」さんへ
↓Instagram↓

https://www.instagram.com/snowboardshophome/


試乗会詳細につきましてはホームページもご確認ください。


◆国内最大スノーボード系オンラインサロン◆
スノーボードサロンFORWARDへの入会受付随時行っていますが、グループへの参加承認は毎月1日~5日のみとなっています。
詳細はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

◆Voicy「なとりのラジオ」◆
Voicyでは名取が考えていることを毎日配信しています。
アプリをダウンロードすればバックグラウンド再生もできて便利です。

いいなと思ったら応援しよう!