![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28946086/rectangle_large_type_2_df288f203f3a1d69a63e2f1211787aae.jpeg?width=1200)
よく知りもしないくせに余計な事は言わない方がいいよね。
4,5年くらい前からハマっています。まりちゃん特製『キムチ唐辛子』
いまでは家に常備していないと落ち着かないので、今日はお取り寄せしたのが届きました。
こちら、どこからお取り寄せしたかと言うと。福島県会津若松市にある「お食事処 まりちゃん」という定食屋さんですね。以前、福島の方へ滑りに行った時にたまたまここのお店に寄ったんですけど。その時に、カツ丼のわきにちょこんと付いていたこのキムチ唐辛子がとっても美味しくて。持ち帰りで売っていたので、その場で即購入してから。毎年冬にそっちの方へ行った時に買って帰ります。ただ、今年は福島の方へ行く機会が無かったので在庫が切れてしまい。お取り寄せしたというわけです。
以前、お店に行った時に、通販もできるという話しをしていたのですが。おばあちゃんがほぼ1人で切り盛りしている様子のお店だったので。「電話かFAXなら」みたいな感じで言っていて。「お、FAXか、、」なんて思いましたけど(笑)まぁそれでもやってくれるならと、今回初めてお願いしたんですけど。
最初ネットでお店を調べようとしたら「閉店のお知らせ」というページが出て来て。
えぇぇーーーーーーーーーー!!
と、あのキムチ唐辛子が食べれないと思ったのでかなりショックだったんですけど。そこからさらにネットで調べていくと。どうやら移転したらしい、という事が判明し。しかも新しいお店は店名も変わっていたのでなかなか見つけられなかったというわけです。
それで、もしこのブログを見て「頼んでみよう」と思った方がいましたら、注意してください。
どうやら移転をしたばかりでFAXがまだ接地されていないみたいなんです。なので最初、電話したんですけど。「FAXが無い」というので、電話で住所を伝えようとしたけど、なかなか伝わらず。「メールとかないんですか?」と聞くと、おばあちゃんは「無いんです」と。うーんどうしようかな、「じゃあ、携帯番号あればショートメールでおくりますよ」。おばあちゃん「分からないんですー」と。なるほど、困ったな。
そして、最終的に後日おばあちゃんの娘さんがいる時に電話を掛け直し。電話番号を教え、ショートメールでやりとりしてなんとか頼む事ができました。
以前お店に行った時からなんとなく分かっていたし、別に頼めたから全然いいんですけど。おばあちゃんはめちゃくちゃ丁寧に何度も「ごめんねー、ごめんねー」と言っていたのでなんか申し訳ない気持ちになりました(笑)
皆さんも気長に注文してあげてください。
ちなみに、常温で保存できますし。賞味期限も長くありますけど、あまり気にせず長期保存しても大丈夫との事です。
『お食事処 まり』
https://tabelog.com/fukushima/A0705/A070501/7015819/
それで、ちょっと今回の事で、1ケ月以上前にオンラインサロンの記事で書いた内容を思い出しまして。この前後の文章あっての内容なので意味がよくわからないと思いますが。今回の件で思い出した内容だけ抜粋しておきます。
オンラインサロンの記事
↓↓↓↓↓↓↓
【5月16日】スノーボード業界に入って最初にしくじった事。
---------- 中略 ----------
◆ 前に進んでいるかどうか
newestが無くなってから、もうすぐ半年が経ちます。閉店から2、3ケ月くらいは「お店閉めたの知らなかったよー」という事もよく言われましたし。たぶんnewestにたまにしか来てなかった方なんかは、いまでも閉店した事を知らない方が沢山いると思います。
それで、お店が閉店すると言うと「あその店潰れたみたいだぜ」という感じの、ネガティブな印象をもたれる事が多く。おそらく、お店のオーナーは借金だけを抱えて悲惨な人生を送ってると想像する人いませんか?
同じような感じで、芸能人なんかもテレビに出なくなっただけで「消えた芸能人」「芸能界から干されたらしいよ」なんて噂がすぐに広まります。 でも、実は裏で活躍しているなんてのはザラだし。いま私はキングコング西野さんとオリエンタルラジオ中田さんのオンラインサロンに入っていて、2人とも今はほとんどテレビには出ていませんが。毎日のようにオンライン上で観てると、完全にテレビよりも生き生きしているし。間違いなくテレビタレントより充実しているように見えます。
そうやって、何かが無くなる事に対してネガティブに捉える人が多いけど。その人が「前に進んでいるのかどうか」までちゃんと判断した方がいいと思います。
会社辞めたと言っても、もっと良い場所で自分の本当にやりたい仕事してるかもしれないし。古めかしい定食屋さんが閉店していると、「あれ、ここの店潰れちゃったんだ」とほとんどの方は言いますけど。もしかしたらすごい一等地でめちゃくちゃ綺麗な場所に移転して忙しくしているかもしれないし。「本当は料理を通じてこういう事がしたかったんだ!」と、ボランティアに近い活動をして生きがいをみつけているかもしれないし。オンラインでめちゃくちゃ稼いでるから、お店やる必要がなくなったのかもしれないですよね。
だからよく知りもしないくせに余計な事は言わない方がいいよね。そう私は思うようにしています。
というのも、私自身もこの半年間で痛感しているので、余計にそう思うようになったんです。
「あれ、newest潰れちゃったんだ」「スノーボード屋は厳しいよねー」「大丈夫?」みたいな事を散々言われましたけど。いまもスノーボードで生活してるし、お店をやっていた頃よりも充実しているというのは、ここのメンバーには伝わっていると思います。
だから、そう言う人はそもそも私の事を全然知らないという事なので、やっぱり余計な事言わない方がいいと思う。
--------------------
という感じで、1ケ月前に「古めかしい定食屋さんが閉店していると・・・」なんて書いたばかり(笑) まりちゃんも、これまでよりも綺麗なお店に移転していたみたいでよかったです。
それでは本日はここまで。
オンラインサロンではFacebookを利用していますので、アカウント持っていない方は登録をしてから入会してください。
最新の情報や名取の活動に興味がある方はコチラ
↓↓↓↓↓↓↓
オンラインサロン(noteサークル)
サロン内の記事が読める、月額購読マガジン
こちらはFacebookの登録必要ありません
↓↓↓↓↓↓↓
月額購読マガジン(note)