好きな名前50本ノック - any%【名トアドベントカレンダー】
名前、擦りてぇなぁ……
せや
やるか、ノック。好きな名前を50名に絞ってノックします。カスのコメントしかできないけど色んな名前紹介するから許して。
あとちょうど俺が入ってきた図鑑ナンバーから数えていきます。
ほな、いくでぇー。時々らくがきを添えます。
その1
はじめて出た大会&初めてFAを描いた名前として勝手に並々ならぬ想いを持ってる名前。イメソン、めちゃくちゃ好きです。なんか脳の奥から広がるような不思議な感じが良すぎるんだよな。
その2
最近はお馴染みクロスレビューから。だーいすき。もう。かわいいし言ってることやばいし。独特のセンスからなるレビュー文が好きすぎる。スラッパちゃんの願いを叶えるために勇者やりたい。でも、ダメかな。。。こんなかりそめの殺意じゃ。。。
その3
要素の詰まりまくってる要素杯から。はじめてこのタイプの名前を見て本当にびっくりしたし何?と思った名前。全体的に変だけどなんか良いんだよな。私ってだれだよ。いや作者か。多分作者だな。作者ですよね?ガンリョウさん、俺はオフの姿が好きです。
その4
スパライから堂々参戦。さーーーーいこう。カマキリって良いよね。あのカマキリのなに……あの 手合わせるアレから司祭になったんだろうなってのが良いです(カスの語彙)。勝手に女性で描いてるけど背の高い男性でも恋だなぁ。
その5
色々終わってる終わり杯より。きたあああああああああ!!!!!!かわいいいいい!!!!!!!🪓🐙🛡️マジでかわいい。必殺技の終わり具合も好きだ。俺を追いかけてくれ。その消防斧で。てか盾持ってるんだよな、🪓🐙🛡️。使ってる?盾。使ってなくてもかわいいね。
その6
ナンバーを背負うものの杯から。ハロウィニアさん、マジでカッケェ〜〜〜。わりとしっかり堅めのイメージだったんだけど、けっこうお茶目なキャラクターも好き。字面の美しさ、それにハロウィンのキャラ化としても完成度が高すぎる。ナイトエネルギーのリスナーになりたい。
その7
ガンマンたちの祭典より。キャーーーー!!!ほあんかーーん!!!マジでファンです。作者による公式FA毎回好きすぎるんだよな。応援してます。スカし野郎ってところが良すぎるよな、ガンマンってどこかスカしているため。俺の多大なる偏見にも合致してて最高です。マジでLOVE。
その8
架空の検索してはいけない言葉であるこのワード。本当に不気味でありそうで良いですね。出所不明でアレコレ言説が立ってるけど、詳細わからず……みたいなアレ!良いんですよ。歯ってのも嫌さがでかくて大好きです。
その9
あにゅちぢる。気づいたら口ずさんでると思ったらあにゅちぢるだったことはありませんか。私はよくあります。そのくらい語感にハマっている。ひっそりインターネットのすみっこで見られるんだろうな、この「動画」。
その10
多分名トで一番擦られてるマスコットキャラ。多分見た目はかわいいんだろうな、ハゲ散らかしてるけど。ギガヅキモに賭けまくってたのマジで面白かった。今もかもっちはマグロ漁船で労働してるんだろうか。
その11
ソーダさん……好きだ……あもりにもかわいすぎるでしょう。かせいそーだっていうシャレなのも好き。「シャボンだまはソーダのいんぼうなのです」←ヒャーーーーーー。もういんぼうを。広めよう。宇宙に。全ての惑星をシャボン玉まみれにしよう。これは宇宙の意思です。
その12
舞台統一杯から。クリードさーーーーん!!!!めちゃくちゃエモくて好きです。舞台の敵国存在……あーーー良すぎる ガチで。勝手に矢印生やしてすいません それで応えてくれてマジでありがとうございます 洗脳杯での姿も好きです LOVE
その13
清掃員好き〜〜〜。これだけで強さが伝わるのパワーがある。映画モチーフ杯だけど、大会中にモチーフ気付けると思わなかったから思わずニンヌリ(ヌルリとニヤリとしたという意味)したよね。作者さんありがとう。ウィリーズ・ワンダーランドは良いぞ!!!
その14
ギャグとしてのレビュー対象キャラ。コピペしながら笑っちゃった。これ本当に最悪すぎて最高。なんかだんだんと面白くなってくる、スルメ的なスメルがするよね。ここには書いてないけど長ネギマンのところが好きすぎ。舞台袖にいるの怖すぎるから。
その15
みんなで戦うレイドバトル杯!裁判にも出てきてウルトラ有罪になったラグナロクインパクトちゃん!!!!かわいさとちいこさとゴツさが極振りすぎて好き。ラグナロクインパクトちゃんの一振りで惑星ごと破壊されたいなぁ。
その16
マスコット杯のキャラのはずのイカ。元からバトルできる性能してるの面白すぎるよね。旬だと70万くらいになるし、普通にめちゃくちゃ強いのではないか??それでもお財布に優しい育成コスト。誰向けアピールなんだここ。
その17
元がアレだったのでこっちの図鑑番号から。俺を通してスネ夫の面影を感じたり、未亡人感のある思わせぶりなセリフを言ったりするサキュバス。なとメモマジで面白かったな。あと自慢話ってだけでスネ夫に繋がるの、ミームパワーが強すぎる。
その18
まさかの優勝を掻っ攫って行った上杉。刑務所杯ってなんか変だったな。刑務所の中での戦いって設定だったのに既に脱獄してるの面白すぎるって。あと上杉って女の子なんだ。ちょっとスケベかも。
その19
オリジナルのピクミン原生生物出せって言われてこれが出るのヤバすぎる。既プレイヤーにだけわかる嫌さの極みだ。でもいつかは公式にもこういうの出てきそうで怖いな。もし出たら作者は誇ってください。俺は泣くので。
その20
洗脳闇堕ちという主催のヘキ大会より。かっこよすぎる……え、るりぴ!?!?ギャップがヤバい。ギャルが「「「こう」」」なの、なんかこう……グッとくるものがある。めちゃくちゃヘキすぎるな。作者さん、ありがとうございます。
その21
グワーーーーーーーーッッえっちすぎるーーーーーーーーーーーッッッ 拳銃をモノ扱いしてるのヤバい、やばいなって開催前に1人で盛り上がってたら、浮遊金属高速回転体にまたしてもやられててわろた そんなところも好きだ、保安官
その22
ウキウキ裁判の時はありがとう、トム。マジで意味がわからなくて最高だった。本当に勘で弁護士やってるんだな……たまにそれっぽいこと言うのも勘なんだろうか。一番有罪率が高かったのも流石すぎた。
その23
選ばれし者たちの大会より。音割れ龍ゲインマックスドラゴンきたあああああああああ!!!!!本当に面白い。音割れってなんか無条件に面白いところあるうえにドラゴンって。そりゃめちゃくちゃ面白い。真面目に音割れとか音圧って強そうじゃないですか?
その24
うすいさーーーん!!!ほんわかしてるおかおなのがかわいすぎてかわいい。色違いなのもかわいいねえ。ライチュウに進化しちゃったけどもちろんかわいい。一緒にゆべし食べようねえ。
その25
ゲームレビューから。あちみーーー!!!俺だーーー!!!レビューしてくれーーー!!!!熱血なのにシミュレーションゲームが好きというギャップが魅力的。このキャラなのにレビュー内容のまともさと理性的さも最高です。またゲレビュやったときにはぜひ来てくださいね。
その26
個人的に一番好きだったゲームがこちら。浴室と天使っていう言葉の組み合わせも美しい。アドベンチャーゲーム、特にこういう狂気的な要素が入ったゲーム大好きなんですよ。いつ発売ですか?予約して買います。
その27
AIの考えた名前の大会より。いつ見ても笑える。これAIが考えたってマジかってなる。必殺技がやり投げなのもなんかツボに入ってる。めちゃくちゃ面白くないですか?AIの未来、明るいかもしれない。
その28
架空のポケモンを作る杯のキャラクター。かっけぇ〜〜〜!!!むしタイプもはがねタイプも、むしはがねタイプも大好きだからそこも刺さる。特性きれあじありそうだな。あまいみつが進化に関わるとかあったら良いなぁ。
その29
ヘイヘイユーユー!この時そこそこ旬だった猫ミームがモチーフのキャラ。タッグで一緒に考えたけどめっちゃ支えてもらったので紹介します。狂天動痴ってめちゃくちゃ良い。楽しさの詰まったキャラすぎる〜〜。ミミックミューミューってめっちゃかわいいし最高。
その30
ガラクティカきた!!!!ガラクティカ、すっきりめの名前にしっかり要素が詰まってるの良すぎる。長い名前も全然好きだけど、短めに詰められるのも憧れるなぁ。あとガラクタって要素がもう好き。
その31
一人称がオデのレイピア使いみたいなキャラを集めた杯。このキャラも必殺技が「【全力全開!】心蝕楔、アヴ・ファラド」など、そんなわけなさすぎる感じです。本当にエグい。爽やかな笑顔で残念だけどもう助からないぜ!とか言われたい。
その32
やれやれとバーサーカーってたしかに交わることがない……!意外な着目点だと思います。戦闘スタイルは「両手斧を力一杯振り回す 戦闘開始と共にウォークライを発動し突撃する」。ウォークライするなよ、やれやれ系が。面白すぎる。
その33
戦闘スタイルは「煌騎士の大剣 《グレア・ソウラギアナ》」のおめながさま。かっこよすぎる。因習村怪異が大剣とか振るうわけないのに。両目で輝剣を薙ぐのが好きすぎます。ここの村の祠ジジイはめっちゃ横文字使うんだろうな。
その34
タッグで一緒に考えたけど(ryのキャラ。本当にマジでかっけぇ〜〜!!!『神代も未曾有の花吹雪』、字面も良いし声に出して読みたい日本語すぎてセンスありすぎる。こういうリズムとかっこよさを出せる人間に、私はなりたい。
その35
す、すごい……すごすぎる。フリルさんマジで好きだ。カワイイで戦うなんて一番良いんだから。しかも相手をかわいくしちゃうんだからもう最強です。はい。はちゃめちゃの部分もお茶目で好きだな。
その36
うおーーーーーーアチアチのアチ!!!!こういう真っ直ぐな名前、めちゃくちゃ好きなんだよな。獅子心之助って名前がちょっと長めなのも好きだ。俺から出してるけど友人が考えたやつなので紹介しました。サイコーだぞー!!!
その37
え!!!!!!!!!!!この名前、あまりにも嬉しすぎるのでここに取り上げます。無限にポメラニアンが出てくる箱、あったら良いなすぎる。ポメって無限にいた方が良いらしい。普通に無限ポメで地球とか潰したい。
その38
俺の心の中のガキがめちゃ喜んだ名前がこちら。カブトムシでかつ怪獣とかぜってーーつえーーし!!!!ツノドンっていうシンプルな名前も、まっすぐなパワー感じて好きです。ぜひともリライズしてほしい名前のひとつかも。
その39
ガキすぎてサイコーに面白い。ガキってなんかめちゃくちゃな数字の羅列面白がるよな。いや。嘘です。大人でもめちゃくちゃな数字の羅列は面白いです。数の暴力って考えると純粋に強いんだろうか。
その40
ありえなすぎて好きな名前。ポムポムプリン侍って。ポムポムプリンの久本だろって。これで久本にはならず掻い潜り?になったのも面白すぎる。ポムポムプリンの侍かあ、そっか……それなら仕方ないかも……
その41
自チームで考えためちゃくちゃ強そうな退役魔法少女。強いおばあさんって最高すぎる。うるぽん、マスコット的ビジュアルでも良いし、ゴリゴリにフェンリルとかでも良いなあ。『杖要らず』のところがたまらなく好き。
その42
ひとつだけ選ぼうとしたら選べなかったのでこちらを。ヒュドラーーー!!!かっこいいぞーーー!!!ドリルってロマンだよね。それにメカとヘビが加わったらもう最強の名前では?ヒュドラも良い。全ての要素が好きすぎます。
その43
架空のでかつよを考える杯。回収、なんかそういうのいそ〜〜。非公式名称でとりあえず回収って呼ばれてるやつ、みたいな。「もう下げてもいいですかッ それッ」ってセリフが語録にありそうでよかった。
その44
か、かわいすぎる〜〜!!!!今回はオールジャンルコンテストでしたが、かわいさコンテストオンリーだったら優勝狙えるポテンシャルがありました。タオルケットって、なんか良い。かわいさと安心感というか、しみじみとした良さがある。
その45
いや、普通に久本なんですけど、面白すぎるので紹介いたします。ギアッチョが好きなだけだろって?いえ、私はリゾットが好きです。久本ありカバの赤ちゃんでギアッチョ送ってくる感性も好きだな。カバの赤ちゃんってギアッチョじゃなさすぎて。
その46
俺が子供の頃にガチで怖がってたコピペの改変ギャグ。はっちゃめっちゃに面白い。俺の中ではこのギャグが優勝です。本当に良かったなすぎる。うひゃひゃひゃひゃひゃ。一瞬冷静になるなよ。
その47
AIで作った自キャラ人格にレビューをさせたこの杯。黄金嬢、まさに完全無欠!!って感じのゴージャスな名前がかっこよすぎる。比類無って苗字が特に好き。AIくんたちも高く評価してたし、まさしく最強で最高の名前です。
その48
タッグで一緒に(ryの名前。いたちさん、4位という大快挙で嬉しすぎた。相棒のネーミングセンスが良すぎる。雛形になった「胡乱顕現 エイプリル・ワン」も大好きなんだよな。嘘概念で戦うトリッキーなキャラ、とてもかっこいいと思います。
その49
エレキエレファントきたあああああああああ!!!!エレキエレファント、お母さんと話してる中でどんどん盛られていったのが面白すぎたんだよな。硬すぎるし武装してるし、遠距離攻撃もできるみたいな。やっぱり象って強いんだよ。
その50
杯中では触れなかったけど、せろりちゃんが個人的に好きで賞はジョー。一生生え変わり続けるサメの歯を銃弾として使うっていう発想がとってもステキです。ジョーって名前もシンプルで良い!!なんか明るい気持ちになれる名前です。
ーーー
というわけで50本ノックしました。
ろくでもないコメントしか残せなかったし初期名前に触れられなかった……
最近も見てる杯にしかコメントできなくて申し訳ない。今後少し余裕できたらまた杯を見て好きな名前、増やしていきたいですね。
それでは雑に締めます。ほな、カイサン!