草津町黒岩町長に関する北原みのりの印象操作
草津町の町長、今、外国人記者クラブで記者会見中。
— 北原みのり (@minorikitahara) December 14, 2020
私のこと、なぜか語ってます。町長室に入れと言ったのに入らずに記事を書いた、と。
事実は私は町長室に入りこの写真を撮り
一旦外に出て、廊下で町長に話しを聞きました。
草津町長、記憶が曖昧なこと断定して語り怖い。https://t.co/7HC884jgmt pic.twitter.com/BUh3NR9vuM
記者会見の最後に記者が取り上げたのはこの投稿。
これは「印象操作」です。
なぜなら、12月1日、草津町議会を傍聴した内容を報じたAERA.dotでこう書いていたからです。
https://megalodon.jp/2020-1215-2220-25/https://dot.asahi.com:443/dot/2020120300025.html?page=2
町長室に入って座って話しましょうと言われたが、町長室前の立ち話でお願いし、20分ほど話した。その後、礼を言い立ち去る時、「町長室に入ったら犯されちゃうって警戒されちゃったね」と、支援者たちがふざけているのが聞こえた。思わずカッとくるのを抑えながら、階段を駆け下りた。
要するに、町長と会う前に町長室に入っていたってことでしょ。
後半部分は真偽不明。
で、それは庁舎の中の人が「ここで待ってて」みたいな形で促されて入ったと一応考えてあげるとします(でなければ不法侵入)。
一緒に行った友人が、私が草津町長室に入っている写真撮ってました。
— 北原みのり (@minorikitahara) December 14, 2020
町長の発言、私は「嘘」とまでは言いませんが、記憶が曖昧なことまで、記者会見であそこまで大声で断定してしまう姿勢には問題がありますね。
それに町長室に入ったからといって事実が分かるというものではないですし・・・。 pic.twitter.com/6uBlvYLrCq
そして15分後にこのツイート。
自分が町長室に入っているだけなら右側の写真だけでOKなのに、なぜ左側の写真を、しかも1枚目に持ってくるのでしょうか?
左側はいつの時点のものか分からない。友人が撮ったものだし、北原氏と町長が一緒に写り込んでないので、北原氏と町長が一緒に町長室に入ったということを意味しません。
こういうふうに読者を誘導しているのだなというのが分かりましたので、アエラの記事にある「傍聴席のヤジ」なども、その実態が何なのか、本当だとしても彼らの素性は何なのか、本当に草津町民なのか、と思ってしまいます。同じ12月1日の傍聴をした人のブログには、一切その事が書かれていないので(書いてないだけで、聞いていた可能性はあるが)。
以上:役に立ったと思った方はハート形のスキをクリック・サポート・フォローしていただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Nathan(ねーさん)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8508941/profile_6dc129550422f1c144224fab872938e5.jpg?width=600&crop=1:1,smart)