
初めてマッチングした人がマルチ業者だった
前回からの続きです。
前回はこちらをご覧ください。
マッチングアプリ選び
私が最初に始めたマッチングアプリは「タップル」でした。
きっかけは、友人からの勧めです。
「マッチングアプリを始めてみたいけど、どれがいいか分からない」と話していた私に、友人が「友達がタップルやってるよ。それにしてみたら?」と教えてくれたのです。
正直、あまり深く考えずに友人の言葉を信じてタップルを始めることにしました。
今思えば、自分でしっかり調べて決めればよかったのかもしれません。
でも当時の私は、マッチングアプリそのものにあまり良いイメージを持っていませんでした。
どこかで、「ネットで恋人を探すなんて、ちょっと怪しいのでは?」という偏見があったんです。そんな気持ちもあって、あえて自分で詳しく調べることを避けました。
「調べてみたら、嫌な情報ばかり目について、余計にマッチングアプリが怖くなるんじゃないか」
そんな風に考えていたんです。だからこそ、信頼できる友人の言葉を頼りにすることを選びました。
タップルを使っているという親友の友人も私の知り合いだったことも決めた理由です。
初マッチングアプリ使用
実際にタップルを使い始めてみると、最初は戸惑うことも多かったです。アプリ内にはたくさんのプロフィールが並んでいて、「この中からどうやって相手を選べばいいの?」と迷いました。また、自分のプロフィールをどのように作ればいいのかも分からず、最初は適当に写真を載せて、簡単な自己紹介文を書いただけでした。
マッチングアプリを使う前は不安や偏見があった私ですが、実際に始めてみると、「これって意外と普通の出会いと変わらないかも」と思えるようになりました。
もちろん、全ての人が真剣に恋人を探しているわけではありませんし、中には不誠実な態度の人もいます。でも、それはリアルな出会いでも同じこと。アプリだからといって特別怖がる必要はないんだな、と感じました。
最初に気になったのは、飲み会のような場面で撮影された、とびきりの笑顔が印象的な男性でした。
「素敵だな」と思い、勇気を出して「いいね」を送ると、すぐに「いいね」返しがあり、マッチングが成立。その瞬間、付き合った経験のない私にとっては夢のようで、心が弾むほど嬉しかったのを覚えています。
しかし、この出会いが後にあんな結末を迎えるとは、当時の私は全く想像もしていませんでした……。
※かなり込み入った内容になりますので、有料にさせていただいております…。
しかし、私のように恋愛経験が乏しい方は読んでいただくことをオススメします。
私は恋愛経験が乏しく、男性に対する耐性がほとんどありませんでした。そのせいで、少し優しくされただけで「この人が運命の人かも」と思い込んでしまったり、いつの間にか「捨てられたくない」「見放されたくない」という気持ちに支配されていました。
これを読んでいるあなたはどうでしょうか?
もし少しでも思い当たる節があるなら、この記事を読んでみてください。知らない間に“騙されやすい”要素を持っていないか、自分を守るためのヒントが詰まっています。
あなた自身を守るためにも、ぜひ一度、自分を振り返るきっかけとしてご覧ください。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?