
ギリシャに行ってきました
Pepabo CS Advent Calendar 2023の12月16日を担当しますnatalieです!
趣味は何?と聞かれると、だいたい旅行と答えます。
知らない場所に行ったり、知らないものを食べたりすることが好きです。
海外は特に、嗅覚が研ぎ澄まされる(?)、自分のサバイバル能力(?)を試される気がしてわくわくします。
しばらく外に出ていないと、なんか私の感覚鈍ってないか!?!?と不安になります。

どこもかしこも印象的で何を書こうか迷ったのですが、2023年の振り返りということで、今年行ってきたギリシャ旅行、特にサントリーニについて、ゆるっと書きたいと思います。
暇つぶしに読んでもらえると嬉しいです!
ざっくり日程
5月12日早朝 成田→シンガポール経由(トランジット15時間)でアテネへ
5月13日昼頃 アテネ→乗り換えてサントリーニへ
サントリーニを満喫
5月15日夕方 サントリーニ→アテネ
アテネ観光
5月18日昼頃 アテネ→シンガポール(トランジット16時間)
5月19日朝 成田着
飛行機の時間がトータル18時間程度と長くて、移動でかなり疲れます。
日本からアテネの直行便はないので、ここは我慢です。
シンガポール→アテネの飛行機で座席のリクライニングが使えないトラブルがありましたが、相談したところ足元が広い最前席に変更してもらえました。ラッキー!
サントリーニ到着
サントリーニ空港なにもない!

タクシーで宿があるピルゴスまで移動。宿の近くは車が入れないので、近くで車を降りてオーナーさんと合流してから、迷路みたいな坂道を登ります。
スーツケースを運びたくない場合は15ユーロでDonkey Service(ロバ)をお願いできます。

ホテルはサントリーニで多い洞窟式です。1ヶ月ぐらい泊まりたかった。
Labyrinth Traditional Houses
https://www.airbnb.com/rooms/34878085

個人的にはこのピルゴス村がとても好きでした!
高台にある小さな街ですが、ローカル感もあり、お土産屋さんもあり、落ち着いた雰囲気です。
この日は宿の近くを散歩して、ゆっくり過ごしました。




スタッフの人がめっちゃ日本好きの方でした
サントリーニ2日目
宿のテラスに朝食を用意してくれます。贅沢!

まずはピルゴスからフィラ(サントリーニの中心部・移動の起点になる街です)にバスで移動します。
所要時間:15分程度
このバスがぜんぜん時間通りにこない!結局1時間ぐらい待ちました。
5月でも日中は日差しが強くて暑いので、帽子・サングラス必須です。



ランチの後はまた公共バスでイアに移動。
所要時間:1時間
イアはサントリーにといえば!な場所で、本やポスターの写真で使われるのはイアの景色&夕焼です。





予約したと思っていたのですが、名前が見つからないとのことで焦った

最終のバスに乗ってイアからフィラに戻ります。
フィラからピルゴスまでの最終バスが終わっていたので、別の路線バスで近くまで行って、あとは30分ほど歩いて帰りました。(おすすめはしないですが、治安はめっちゃ良いです)

サントリーニ3日目
この日は夕方にアテネに帰るので、チェックアウト後に荷物を持ってフィラに移動します。
昨日と同じく、ピルゴスで1時間ぐらいバスを待ちました。
バス停で同じく待っていたお姉さんに聞いたところ、普段はそんな遅れることはないみたいです。
※このお姉さん、毎年夏はサントリー二に来てパートナーが運営するホテルに滞在しながらリモートで仕事をしているそうです。いろんな人生があるなあ

フィラのバスターミナル近くにあるオフィスにスーツケースを預けてから出発の時間まで、お土産を買ったり、ギロピタ(写真取ってなかった!)を食べたり、ぼーっと景色を眺めたりしました。


まとめ
サントリーニ、最高でした。
まず特に何もしていなくても、楽しい。天気がいい。かわいい。猫好きにとっての天国。安全。ご飯美味しい。人が優しい。
またいつか訪れて、次は1ヶ月ぐらいゆっくりと滞在してみたいです。
今回は5月に訪れましたが、ピークシーズンの前なので宿代を抑えられる&6月になるとかなり人が増える、とのことだったので、興味のある方はGW周辺は狙い目ですよ~~~
ここまで読んでいただきありがとうございます。
最後に、海外旅行に行くときに「これは便利だ!」と思ったものを紹介します!今後、旅に出るぞ~という方の参考になれば嬉しいです
おまけ(海外旅行で便利なツール)
海外対応のマルチ変換プラグ:これさえ持っておけばコンセントの心配なしです!コンセントが少ないホテルでも同時に充電ができて便利です
マルチカレンシー対応のデビットカード:アプリ内で外貨両替ができ、現地のATMで現金の引き出しができます!手数料が安い、両替のレートが良心的なので、海外旅行のときに使ってます
割り勘アプリ:複数人で旅行に行く際、「誰が、誰に、いくら返す」かを自動計算してくれます。通貨も選べます!https://apps.apple.com/jp/app/tricount-split-group-bills/id349866256