和田たけあき「ブレス・ユア・ブレス」の歌詞を解釈してみた (本編)

マジカルミライ2019のテーマソング、和田たけあきさんが作曲した「ブレス・ユア・ブレス」が公開されました。


ケルト音楽のような民族調でノリの良い曲調で、コールできるパートもあり、ライブ向けの楽曲になっています。その一方で、初音ミクという存在の変化について歌う歌詞も印象的です。この歌詞に感じるところがあったので、この歌の解釈について語ってみたいと思います。

この歌詞は私なりの解釈なので、作者の和田たけあきさんの意図とは違うかもしれないし、これを読んでいるあなたの解釈とも違うかもしれませんし、歌詞の解釈に唯一の正解があるわけでもありません。ここの解釈は、あくまで私は歌詞をこう受け取った、という主張でしかありません。それだけは先に言っておきます。

さて、この「ブレス・ユア・ブレス」の歌詞を解釈する上で、私が重要だと思うのが、歌詞の構造です。和田たけあきさんは、マジカルミライの公式サイトにこうコメントしています。

初音ミクという "いきもの" の過去・現在・ミライについて

この「過去・現在・ミライ」という3つが、それぞれ歌詞の1番・2番・最後のサビに対応すると私は考えます。これに印象的なCパートを加えると、ちょうど起承転結の4つから構成される歌詞になります。ブレス・ユア・ブレスの歌詞は、この4つの構成で、初音ミクの状態や初音ミクと「僕」の関係が変化していくのを読み解くのが、歌詞を解釈する上で重要だと考えます。

この4つの構成を、ここでは「ブレス・ユア・ブレス構造」と呼ぶことにします。この構造を表に現したのが、下記の表になります。

表の一番上が「歌詞構造」で、左から歌詞の1番、2番、Cパート、最後のサビの4つに分けています。その下の「テーマ」は、それぞれのパートのテーマを私の解釈で書いています。

その下の「初音ミクの状態」「僕と初音ミクの関係」は、歌詞の解釈でポイントとなる要素です。この「状態」と「関係」の変化が、「ブレス・ユア・ブレス」の歌詞で大事なポイントであり、この歌に和田たけあきさんがコメントした「過去・現在・ミライ」ではないかと思っています。

以下、それぞれのパートについて順番に説明していきます。

1番

ツギハギだらけの身体みたいな この歌を
「作り物だ」「偽物だ」と 耳を塞ぐ人

1番の歌詞は、初音ミクが歌う歌を「作り物だ」「偽者だ」と聞かない人がいるというフレーズから始まります。なんとなく、「なんて耳障り ひどい声だって言われる」という「ODDS&ENDS」の歌詞を思い出します。

コレはきっと 僕自身の歌だった
生命を持たない君に乗せた

でも、そんな生命を持たない初音ミクの歌声だけど、「僕自身」を乗せた歌なんだと歌います。

世界は まだ 夢の中さ
ハロー、ハロー
歌え!

そんな状況を「世界はまだ夢の中」で、まだ目を覚ましていないのだと歌うのが歌詞の1番です。

言葉は今 風になって
世界に散らばってる

でも、言葉は世界に散らばっている。なんだか「言葉乗せ 空に解き放つの」と歌う「Tell Your World」を思い出します。

以上が歌詞の1番になります。生命を持たない初音ミクを使って、「僕自身の歌」を作ったのですが、世界はまだ夢の中で目覚めを待っている状況。これが「過去・現在・ミライ」の「過去」にあたります。

2番

託した 言葉たちが
君の命になった
生命が確かにそこにあった

歌詞の1番で「僕自身の歌」だった言葉たちが、歌詞の2番では生命を持ち始めます。

だけど
言葉は全部 君になって
僕のものじゃ なくなった

その結果、「僕自身の歌」が僕のものじゃなくなりました。

これはどういう事なのでしょう?おそらくですが、歌が作者の手を離れて、僕とは違う解釈をされたり、作者の思いとは違う形で使われたり、愛されたりするようになる事を言っているのではないかと思います。

その結果、「僕自身の歌」の言葉は「君」すなわち初音ミクという存在の命になった、「君」になったと歌います。

以上が歌詞の2番になります。「僕自身の歌」だった言葉たち、言い換えると「初音ミク」が命を持ち始め、「僕のもの」ではなくなりました。これが「過去・現在・ミライ」の「現在」にあたります。

Cパート

僕らの夢 願い そして呪いが 君の形だった
見る人次第で 姿は違っていた
今やもう 誰の目にも同じ ひとりの人間
もう君に 僕なんか必要ない
僕に君も必要ない

Cパートは、不穏な印象を受けます。生命を持ち始めた「君」に「必要ない」と言い放ちます。

「君」すなわち「僕自身の歌」の言葉たちだった「初音ミク」は、ひとりの人間の形になったので、「僕」がいなくても生きていける。僕自身のものではなくなったのなら、僕にも必要ないのだろうと拒絶の言葉を投げかけます。

ここは解釈分かれるかもしれませんが、これはこの歌のメッセージではないと思っています。

そんな君の誕生日を
お祝いできるかな

この後に続く歌詞からは、「僕」の戸惑いを感じます。生まれた命を祝いたい気持ちと、それができない気持ちの、相反する気持ちです。そんな戸惑いの中での拒絶の言葉が「必要ない」です。この戸惑いを抜けた先にある言葉が、この歌のメッセージになるのではないでしょうか。

ここでまた「ODDS&ENDS」の歌詞を思い出してしまうのですが、この歌でも「もう機械の声なんてたくさんだ」「あたしを嫌った」と拒絶の言葉があります。この言葉もこの歌のメッセージではなく、その先にある言葉がそれになります。

つまりCパートの歌詞は、生命を持ち始めた「初音ミク」に戸惑い、拒絶してしまう場面なのです。これは「過去・現在・ミライ」の「現在」と「ミライ」の中間に当たります。

最後のサビ

ああそうか 僕らきっと 対等になって
ハロー、ハロー、ハロー
それぞれ 歩き出すんだ

Cパートの戸惑いと拒絶を抜け、「僕」は気付きます。「僕」と「初音ミク」は対等な関係になったのだと。「僕」と「初音ミク」は、それぞれの意思で歩き出すのだと。

この歌では、「僕」と「初音ミク」が歩き出す先は違う方向なのか、それとも同じ方向なのかは語られていません。動画のMVでも、違う方向を向いていたり、向き合ったり、同じ方向を向いたりしています。「僕」と「初音ミク」が歩き出す先は、それぞれの意思で決めるという事なのだと思います。

生まれてしまった命に
ハロー、ハロー、ハロー
僕からの贈り物
最後の言葉を
歌え!

そんな「初音ミク」への「僕」からへ贈る言葉は「歌え!」であると歌い、この歌は終わります。

ここでこの歌のタイトル「ブレス・ユア・ブレス」を思い出します。英語では "Bless your breath" という表記になりますが、直訳すると「君の息を祝福する」となります。ここで "breath"(息)を「歌声」と意訳すれば「君の歌声を祝福する」という意味なのだろうと思います。

そんな歌のタイトルと、最後の言葉「歌え!」を重ねると、生まれてしまった命である「初音ミク」の歌に「歌え!」と祝福するのが、この歌のメッセージなのだと私は感じました。

言葉はまた 風になって
未来へ繋がってく

そして、その言葉が未来へ繋がっていくと歌い、この歌は終わります。

まとめ

ここまでの解釈を再び「ブレス・ユア・ブレス構造」の表にまとめてみます。

歌詞の1番・2番・最後のサビが、初音ミクの過去・現在・ミライのそれぞれに対応する構造になっています。

1番が【過去】で、生命を持たない「君」を使って「僕自身の歌」を作ります。それが2番【現在】では「君」の命となり、僕のものじゃなくなります。Cパートでは、「僕自身の歌」だった存在が、誰の目にも同じひとりの人間となった事に戸惑い、「君」を拒絶します。そして最後のサビ【ミライ】では、「僕」と「君」が対等な関係になり、それぞれの意思で歩き出します。そんな「君」へ贈る祝福の言葉が「歌え!」だというのが、この歌のメッセージになります。

ここで解釈の幅があると思われるのが、初音ミクの「今」はどこにあるかです。ここで示した「ブレス・ユア・ブレス構造」の2番【現在】でしょうか、最後のサビ【ミライ】でしょうか。それともまだ1番【過去】でしょうか。またCパートの戸惑い/拒絶は経験しているのでしょうか。

この解釈を読んでいるあなたと初音ミクの関係も、人によって多種多様だと思いますので、初音ミクの「今」が「ブレス・ユア・ブレス構造」のどこにあるのかも、人によって異なるかもしれません。

そして【ミライ】とは、初音ミクの「未来」なのでしょうか。「ブレス・ユア・ブレス」はマジカルミライ2019のテーマソングですが、【ミライ】とはマジカルミライという場の事を歌っているのかもしれません。別の場では、また違った「未来」があるのかもしれません。

あなたと初音ミクの関係は、「ブレス・ユア・ブレス」で歌われる過去・現在・ミライのどこにあるしょうか?

この問いで、「ブレス・ユア・ブレス」の歌詞の解釈を締めたいと思います。

P.S.

ここで示した「ブレス・ユア・ブレス構造」に関する考察を深掘りしたり、書き切れなかった話題を書いた「発展編」も書きました。

最後の問いに対する自分なりの私の答えを書いた「蛇足編」も書きました。







いいなと思ったら応援しよう!