
isuisu日記 1/12~1/18
1/12
明日はライブである。
急遽決まったライブである。
しかも一切聴いたことのないバンドと聴きまくってきたバンドのライブを一緒に見る。
どっちもライブは初見だ。
ライブに行く時にいつも困るのは遅刻しないように早めに出るのだけど、始まるまで時間を潰す術が絶望的にないこと。
歩き回って疲れるのは嫌だし、喫茶店にずーっと居るのも居心地が悪い。
なんとか退屈をやり過ごして会場に入っても始まるまで待つのが辛い。
座席指定ならいつ行っても一緒だからギリギリに行けるが、スタンディングは場所取りもあるからオンタイムで行きたい。
待ってる間のドキドキワクワクもあるから会場内は耐えれるけど、やっぱり外にいる時間は短くしたい。
まぁただのわがままだよね。

1/13
休み。
ライブ。
その前に記事を書かなければならない。
全く思いついていない。
本気でコスチュームに向き合う。
毎度の事だが、俺は何を書いているのだろう。
出来上がったけど書き直したいというか追加したくなる。
このシリーズで満足出来たことが1回もないな。
でも、時間なので家を出る。
電車で行く。
流石に渋谷で祝日で車は駐車場の料金がかかりすぎる。
ヒカリエに行く。
joe’s teaが売ってると公式で見かけたので探す。
•••売ってない。
ファッションとか小物とかのメーカーの取り扱い店舗って本当にアテにならないなと再認識。
まぁ違う物を買う。
別に怒っているわけでも落胆してるわけでもない。
そもそも小さいメーカーが全部を把握するなんて無理だし、その辺の事情はわかる。
電話して聴けばよかっただけ。
じゃあなんで電話しないのか。
行ってみたら他にまだ知らない出会いがあるかもしれないからだ。
自然な出会いとか発見を人為的に起こすにはこういう事をするしかない。
自分の世界で解決しないように無理矢理出会うためにこんな事をしている。
もっとスマートなやり方ありそうだな。
ライブ会場のO-EASTに行く。
道玄坂って愛(愛にも色々あるけど)とロックの場所だなって思う。
ラブホテルとライブハウスしか無いと言っても過言ではない。
まあ道玄坂の中の狭いエリアががそうってだけなんだけど•••。
omoinotakeを初めて見る。
階段を1つ跳ばしで駆け上がってる感じがライブに出てて良かった。
それにしても歌がめちゃくちゃ上手い。
ベースとドラムもしっかりグルーブしてた。
後でyoutubeで音源を聴いたけどライブの方がノリがイイ。
ライブの方が良いバンドは伸びしろバッチリなので、色々と聴いてみたくなった。
アジカンのライブはアンセム連打のサービスセットリストだった。
みんなが聴きたい曲をしっかりやって、新しめのアルバムの人気の曲もしっかりやってという感じで横綱相撲だなって思った。
アジカンのライブは演奏が音源クオリティなのにライブ感が出ていて凄い。
どの作品でも核となる曲はしっかりアンセムになっているのも凄い。
毎回ライブに行くファンの人たちには人気がないかもしれないけど、個人的にはランドマークの頃やホームタウンの曲がとても好き。
次にライブ行く時にはその辺の曲もやって欲しいよなーという我儘を書いておこう。
同じnoteユーザーだし。

1/14
ひさしぶりにアクセス数を確認する。
読まれてる記事と読まれてない記事の差がより出てきている。
いつの間にかS.A.Rの記事が少しづつ上に来てたり、ショタの記事もいつの間にか上に上がってきている。
どんなきっかけで見てくれたのかがわかれば良いのだけど残念ながらそれはわからない。
世界的にもほぼ無名だと思われるpastel coastの記事が意外と読まれててびっくり。
この結果を受けて書く内容を変えたりする事はないけどアレコレ考えるのは楽しい。

1/15
感想文を書いて発表する日。
いかにテーマに添いながらもありえない角度と鋭いエッジで遠い所まで行けるかの挑戦。
感想文自体は1読5分で書くのに15分。
今までで1番早く書けた。
常日頃から文章を書いてると発想力と文章力って伸びるのだと実感。
テーマはゼロイチで書くのはイチヒャク。
イチヒャクとか言ってるけど百になった事ない。
大体は70いったら凄い。
百にする力が文章力。
短い文なら難しくないけど、長くなればなるほど難しいし、補足の説明とかを付け出したり、面白おかしくしようとしたりすると一気に難しくなってくる。
毎回の記事で内容が崩壊してでも長く書いているのはトレーニングなんだなと今更判明。
なんで長い文章書いてるのか自分で不思議だったから発見できて良き。

1/16
唐突にやってくる抜き打ちの検査。
多分大丈夫。
普段からやるべき事はやっている。
お化粧はできなかったけど、スキンケアバッチリで素肌も案外イケてるっしょ?
それにしても抜き打ちとかよくないと思う。
普段からちゃんとしてろと言われても、ちゃんとできない時だってある。
その時がダメだからいつもダメなんて評価を下されるのは勘違いも甚だしい。
それなら密着取材をして評価しろ。
いじめたっていい事はなんもないよ。
もしかしたら12月よりも1月の方が忙しいかもしれないと気づく。
毎日をできる限りの全力で過ごすのも大変だ。
他人が関わってくるとなると、心配させてはいけないし、疲れた素振りも見せられない。
見せられるのは全然OKだけど見せたくはない。
申し訳ないからね。

1/17
休み。
早いもので今週も金曜日。
今日も起きたら早速記事を書く。
詰まったら休憩して、また記事を書く。
終わったので新宿に行く。
検査に行く。
色んな人が来るなぁって思う。
終わったからレコードを見に行く。
見つける。
買おうと思ってレジに行く。
その途中に思いとどまる。
そうやって軽い気持ちでどんどん増やしてる。
今年はそういうのから卒業しよう。
狙いすました一撃の年にしよう。
いっぱい持ってるでしょ?
心の中のお母さんが優しく語りかけてくる。
そのまま博多ラーメンをササッと食べて帰る。
いやー貯金したなぁ。
使わない事を貯金とするのもどうかと思うけど、ここから始めよう。

1/18
毎日片付けをしていると片付けた所に物を詰め込みたくなってくる。
隙間が空いてると埋めたくなる。
僕は生活感のない部屋には一生到達できないんだろうなと思う。
でも、自分の傾向とは正反対の生活を目指す事で色々見えてくるのではないかとも思ってる。
自分に飽きてるから自分を刷新したいという欲求がずっとある。
目指してるうちにいつもの自分がそれを止めに来て負けてしまう。
なんだかんだいっても慣れ親しんだ自分は心地いいということでもある。
自分の中にもう1人全然違う自分がいてくれると色々なことが全然違うように感じれて2倍楽しいのではないかと思っていて、今年こそはそうなりたいと思って自分に欲望が産まれたらそれの反対のことをしたり、全く違うことをあえてやるみたいな感じにしている。
流石に人に迷惑をかける場面とか、仕事の時は控えてるけどね。
自分でも全く意味があるのかわからないし、何を言ってるのだろうとか思うけど、色々な自分が自分の中に確固たる存在でいてほしいなと思ってる。
•••より変なヤツだと思われそうだな。
また来週。
