![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106357578/rectangle_large_type_2_09905944d112ffaf18e9842e9e55c4a5.png?width=1200)
改めましての ”なすぐる” 自己紹介
ご覧いただきありがとうございます。
2022年8月にnoteに登録。今さらですが、自己紹介させていただきます。
はじめまして、なすぐると申します。
改めましての自己紹介。
50代に突入したアラフィフ母(フリーランス)
20代後半のアラサー娘(子持ちの会社員)
2人揃って栃木県北在住
Instagramを中心に、栃木県北の親子で足を運んだ美味しいお店を紹介中
どこにでもいる、ごくごく普通の親子。
ちょと違うとしたら、まぁまぁな歳の親子が2人でInstagramを共同運営していることくらいです。
■Instagram実績
・開始88日でフォロワー数1万人に到達
・1年間で3万人達成
2人でInstagramを始めた理由はこちらの記事を参考にしてもらえると幸いです。
各種SNS・ブログ運営
Instagram(@nasu_guru)
ブログ(なすぐる)
note(@nasuguru)
lemon8(@nasu_guru)
Twitter(@nasu_guru)
母娘の役割分担
■50代に突入したアラフィフ母
・Instagramは3割くらい担当
・ブログ、noteは母1人で執筆運営
■20代後半のアラサー娘
・Instagramは7割くらい担当
・lemon8は1人で投稿
Twitterは手が空いた方がやる感じです。
ちょっとサボリ気味になってしまっています・・・
noteでは日常を
Instagramやブログでは、栃木県北の親子で足を運んだ美味しいお店を紹介しています。
最初は、noteには情報のまとめ記事を書いていこうかと思いました。
そして実際に2022年分のまとめ記事は書いてみました。
しかし、Instagramやブログと同じようなことをしてても見てくれる人はいないいんですよね。
あと、単純に自分がつまらない・・・
「なら、noteでは別のことをしていこう!」と発想転換。
現在は、もっと自由にnoteを楽しもうという方向で執筆しています。
なすぐる親子の日常を母目線で
SNSで情報発信をすることを母目線で
読んだ本のこと
などなど。
書いているのが母なので、とにかく母目線になってしまいますが、なんでもない日常を書いていきます。
小さな野望
なんだかんだnoteもあまり進まなかったのですが、やればやるほどnote楽しいかも。
せっかくなので、「販売」や「仕事依頼」なども新たに挑戦していく所存です。
小さな野望を抱きつつ、毎日積み重ねていきます!
ということで、よろしくお願いいたします。
いいなと思ったら応援しよう!
![なすぐる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85737525/profile_8b60c5a1170865ee99fa7be2358ad29c.png?width=600&crop=1:1,smart)