見出し画像

デュエプレ 不滅オロチム+α


こんばんは。ナスです。
デュエプレの新弾がMRCだの不滅オロチだのネクラ次元だの、ちょうどやっていたところだったのでレートやっちゃいました。
ちなみにもちろんシルバーからでしたが、どれもデッキが強くて結構すぐ上がれました。
まあ正直最後は流石にネクラ超次元が強すぎて・・・8連勝で到達しました。

①シルバー〜ゴールド帯

不滅オロチム

②プラチナ5〜3

クローシスMRC

③プラチナ3〜1

ネクラ超次元


でした。
開始して2日目の今期で構築は定まっていないところもやはりありますが、それにしても結論から言えばネクラ超次元は頭2つくらい抜けて強いかなって結論になりました。
正直プレイしている人も多いし紹介動画もあり、ほぼこれと言うテンプレートがあるデッキなためこれは語る必要もないだろうと思います。
一言言うなら、環境始まって数日でお清めトラップとか言うメタカードを入れながら戦えるだけのポテンシャルがあるデッキは現環境これだけだなって感じです。
前の不滅オロチでも言いましたが、バルカディアスが環境最強生物すぎてバルカディアスを投げる側に回るか、バルカディアスを受ける側に回るかと言うゲームになってます。


と言うわけで今回は、今回最初に使っていた不滅オロチムの紹介をします。

改めてリストはこんな感じにしていました。

基盤自体は前回と変わりましたが根幹はあまり変わってません。
石版→数枚ピクシーコクーンでもいいと思います。


意識したのは、ネクラ超次元の劣化にならないこと
でした。
実際、デッキの半数くらいはネクラ超次元でも入ってるカードなため、動き自体ももちろん似ている部分も多々あります。

一番大きく違う点と言えば、やはりオロチム主軸のデッキと言うこともあり相手のバルカディアスを返すことが非常に簡単です。
特に現環境意識すべき対面であるネクラ超次元は、デッキに入ってるクリーチャーはアヴァラルドorオルゼキアであり、アヴァラルドでリソースを伸ばされるのは少々苦しいところはあれど、バルカディアスによるロックの方が厳しいのでやらない手は無いです。

次点で、今期対コントロールにおける最終兵器ガンヴィートブラスターを一番強く使えそうなデッキと言うところも評価しています。

こう書くと、基盤がネクラ超次元で、ネクラ超次元に強いデッキになってるから最強じゃん!と思いがちですが、もちろん弱点はあります。


1.4Cによる色基盤の脆弱性
ネクラ超次元でも白が出ないことはままありますが、このデッキはマジで出ないです。
大体ドラヴィタホールorガードホールを置くことになりますが、どちらにせよ置きたく無いのが本音です。
かと言ってこのデッキは不滅オロチムを名乗っているので、不滅を出せなければそこそこ困ります。
これが一番厳しくてしゃあなしで使うのを辞めた、と言う経緯でした。

2.・A・を2枚引かされた時のオロチムというカードの弱さ
基本的に相手のデッキに何が入ってるかは分かりません。もちろん、相手がネクラ超次元のようなわかるリストであればオロチムは相手の妨害としても機能できますが、例えばバルガライゾウにオロチム打ったらボルメテウスサファイアドラゴンに変換されて大変なことになる可能性もあります。
故に、オロチムは気軽に除去として使えないため、こちらに出せるカードがない場合はかなり腐ります。
また、往年の不滅オロチは不滅を出した次の6マナでオロチがつながったため強かったところもありましたが、こちらの不滅オロチムは5→7と必ずターンを跨ぎます。
不滅自体はなかなか処理出来ないカードですので問題は大きくはありませんが、6コストにくっつくカードも特段ないためその点は微妙です。

3.次元系のデッキなのにアヴァラルドが使えない
仕方ないことですがオロチムの性質上アヴァラルドが使えないです。
よって、ネクラ超次元と比べてリソース勝負は若干苦手です。
とは言えジェニーダーツ・エナジーライトをドラヴィタホールで使い回す動きをすれば大体のデッキにはリソース勝負に勝てるはずです。
やはり問題はコントロールミラーのネクラ超次元です。
ただし、そこについてだけで言えば・A・が一度着地すれば負けません。
ドロマーハンデスについては微妙です。
このゲームに魔天降臨がなくて助かったって感じですかね。

各カード解説
・2コストブースト8枚
初動です。
これが打てると、2→4の動きというよりタップイン処理が出来る様になるのが嬉しいところです。
前述の通り石版は数枚ピクシーコクーンと入れ替えた方がいいです。

・エナジーライト
・ジェニーダーツ
リソースを伸ばすカードです。
当たり前ですがドラヴィタホールがあるので何故か中盤から6枚積みになります。強すぎだろ

・お清めトラップ
MRCロマノフというカードは、このカードがない場合止めれません。
同じくドラヴィタホールによって6枚入ってますので、100枚くらい山札に戻してあげてください。そのうち心が折れます(経験済み)

・リーフストームトラップ
4コスの除去として使用しますが、DDZと合わせてLO回避の目的で使うこともあります。

・穴×9
ヴィタホ、ガドホは説明不要かと思います。それくらい強いです。
ヴィタホ制限かかりそうな気がします。
ミカドは、若干重めな赤白速攻を見てピンではありますが入れました。
コントロール対決ではランブルを立てて覚醒を狙うのでまあそこまで腐る感じはありません。


・オロチム
このデッキのコンセプトですが、基本的に使わなくても勝てることも多いです。
それでも、不滅に当てて・A・を出す動きは場面を選べば強力で、実質6アド稼げるためコントロール相手は泡を吹いて倒れますしなんなら6打点形成されるのでトリガーが薄い相手なら殴れば勝てます。


・ガンヴィートブラスター
このデッキの影の主役。
打てる場面は限定的ですが、狙い目はストームGXXに乗っかった時、DDZを置いてきた時などです。
また、手札2枚ハンデスによってリソースが枯れる場合も積極的にうちたいです。
ネクラと違うのは、アドバンテージ獲得能力があまりに高い・A・とガンヴィートブラスターを擁しているところなので、狙える時は積極的に行きましょう。


・ ・A・
さっきから散々出してますが、サイバー・A・アイアンズのことです。
・A・にすると絵文字っぽくて可愛いですよね。当時の略称でしたね。
実はブロック不可ついているので殴り返しにも使えます。
忘れないように。



以上です。
結構面白いので皆さんも研究してみてください。
それではまた次回。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?