見出し画像

免許更新センターにデジタル耳栓着けてったら「試験場で検査してください」と言われた話

タイトルで状況説明は終わりなので、経緯やら補足やらしていきます。

運転免許更新のハガキで区分が優良だったので、近くの免許更新センターへウキウキで行ったんですよね。

こういう状況だったので、最初はデジタル耳栓外していました。

しかし、入口で案内の人に「@qos@@qos@」て話しかけられて3回くらい聞き直して、やっとそれっぽい言葉が聞き取れたので適当に相槌して受付へ。

周りの雑音とか案内の人や周りの人の声が反響して頭の中で音がぐわんぐわんして、訳わかんなくなりました。


そこで、しゃーなくデジタル耳栓付けて手続きを進めることに。

お金払って視力検査しようとしたら係の人にこう聞かれました。

「それ補聴器?」

「いや、耳栓です」

「外したらどうなるの?」

「何言ってるかわからなくなります」

「補聴器じゃないの?」

「ノイズキャンセリングです」

「なにそれ?」

「高周波数と低周波数の音を機械で打ち消して人の声や車、足音だけ聞こえるようにしてるものです」

「集音機能はあるの?」

「ないです」

「それ外してこの後の講習受けたらどうなるの?」

「まずものすごく疲れます。それから話が長くなると集中していられなくなります」

「補聴器じゃないよね?」

「補聴器の定義が分からないですが……」

てな感じで後ろの人たちを待たせる展開に。

んなわけで、話を聞いていた制服着てる人にバトンタッチ。


「どうしてここまで悩んでると言うとね、運転する時に補助具付けてると免許に記載しなくちゃいけないの(例えばメガネ)」

「はあ」

「で、補聴器付けてたら運転時に補聴器の付けますよーって記載しなくちゃならないの」

「なるほど!」

「でもそれ補聴器じゃないでしょ?だから悩んでるの」

(そりゃそうだわなあ)

「申し訳ないけど、形式上聴力検査しなくちゃならないかなー。更新センターではできないから、申し訳ないけど試験場に言ってもらって、更新センターでこういう風に言われたって言えばスムーズに行くから」

「わかりましたー」

てな感じです。

あとあと更新のハガキよく見てみたら、メガネや補聴器を新たに着用するようになった場合は、試験場に行ってくださいって明記されてたわ\(^o^)/

生活の一部と化していたのですっぽ抜けてました笑


その後、近場のカフェで1時間くらいグダグダしてました。だって更新のために半日休暇とったんですよ!?

それで更新できないとかまじ何やってるか訳わかんないですやってられねーですよ酒持ってこいー!

まあでも休暇とる理由ついたので、また落ち着いたら更新に行きます。


「やり取り伝えたらスムーズに行く」と言われてスムーズにいった試しはないんですけどねw

せめてやりとりの中で「講習会は外しても問題ないです。運転時は着用しません」とか言っとけば問題なかったかもしれんけどなー。

まあ、1回試験場クリアすれば、あとでなんも言われることないから、こうしておくのがベターだなあと。

なんてたって、「免許証」ですからね!

更新センターの人が融通効かせておいそれと更新できるもんじゃないですからねー。

こういうとき、公務員の経験あると自分を納得させられるから便利。

願わくば、デジタル耳栓付けてても免許更新センターで普通に更新できる世の中になって欲しいものですわ。

誰か議員に働きかけてー笑