![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96028567/rectangle_large_type_2_c01a9b543c2b86aa70ecfbd681c4f2ae.png?width=1200)
詩央里LIVEレポ 2023.01.15 池袋Field
2022.12.23
横浜ミントホールで碧に溶けてから23日。
この日は昼過ぎから
とあるぱおりーずと渋谷で卓球デート♪
…1月の寒さを忘れ、半袖のしおTにラババンをつけて戦ったのが功を奏したのか。
…それとも、いい勝負に合わせてくれることに気づかないおめでたいヤツだったか(笑)
…思いのほか大激戦。
語りつくせない卓球の話は割愛します♪
渋谷から電車で15分程度で池袋へ到着。
意外と近いんですね!
小雨の中、少し早めに到着。
詩央里さんは
「雨女は卒業した」
とよく言っているけれど
ボクの知る限りでは
8月の大塚、9月の横浜、10月の京都、11月の長岡
土砂降り、小雨、小雨、雷雨でしたね……(^▽^;)
…もしかして今まではこれ以上に雨がすごかったのかな?
なんて思ったり思わなかったり。
同じく少し早めに集まった、ぱおりーずとの感動の再開
「久しぶりです」
と言ったら
「まだ3週間しか経ってない」
とのこと。
ライブへ通い始めてから半年強。気づけば
"3週間待てない身体"
になってたようです(•ᴗ•;)
詩央里リーダーに絶賛ハマり中のあねちゃも引き連れての会場入り。
あねちゃのこともボクのことも温かく迎えてくれる、ぱおりーず。
Twitterでも話してくれる喉黒一さんのファンの方
アイコンの写真を撮って頂いたFieldの常連の方
にも優しく話しかけて頂いて
最高の気分でスタートまで待てました。
☆☆☆トッパー 真之輔さん☆☆☆
一昨日は池袋FIELDで「be On !」真之輔トロンボーンソロ🟡
— 真之輔 (@NOSKA_TROMBONE) January 17, 2023
ありがとうございました🟡
詩央里さんと喉黒一さん、1美女1美男1珍獣という組み合わせでした(お二人とも素敵でした)🟡
ライブ後に「サーカスみたい」と言ってもらえたのがすごく嬉しかったです🟡
一人でどこまで表現出来るか、次も挑戦です🟡 pic.twitter.com/UJzIpNKdRv
軽快なトロンボーン演奏から始まり
ライブ会場で聴くトロンボーンは新鮮で
とにかく耳心地が最高でした!!!!
特に内側からパワーが湧いてくる感じの2曲目!
意外なタイトルにはびっくりしましたΣ(・□・;)
自分のことを珍獣と表現したり、
「歌詞は想像してください」といって
歌い始めたり、トークも楽しかったです!
『きみのまち』って曲の歌詞と、魂で歌う感じ!
めっちゃグっときました!!!
そして歌ってトロンボーン吹いて、また歌えるのも凄すぎましたね!
トークからも演奏からも
真之輔さんの優しさと温かさが伝わってきて
また聴きたいです!またお会いしたいです!
☆☆☆2番手 詩央里リーダー☆☆☆
去年の夏ごろからお世話になりっぱなし
パワーもらいまくってます。
支えられることが多すぎて
ですね!ガンガンいこう2023年(^▽^)/
1.15㈰池袋FIELD【be on!】
— 詩央里໒・∪⑅ )´ (@SHiORi_dkdk) January 15, 2023
しあわせ空間。
会場または画面越しに聴きに来てくれてありがとう。
ライブ減らせないなぁぁぁ!あ〜!
2023年もよろしくお願いします⋆⸜🧡⸝⋆
手を繋いで輪をつくろう
命ある証拠
犠牲の海
ウミホタル
ここにいるよ
私もその一人
📸@shinya_1216 pic.twitter.com/CzEdu6lgGJ
優しいギターと優しい声から奏でる
『手を繋いで輪をつくろう』
優しいんだけど、深く浸透してくるこの感じは何なんでしょうね
これを聴くために今日まで生きてきたって感じ
おかげさまで2023年も楽しくなりそうです
休む間も程なくして、スーパーパワーソング
『命ある証拠』
ちょっと切なそうな表情と
FIELDの青白いライトが
絶妙なエモさを感じさせてくれて
最高の歌詞がより深くぶっささりますね!
そして"ライブは減らせねぇな"のパワーワード♪
今年も聴ける限り生で聴きたい!
やっぱライブでもらえるパワー半端ねぇ!
って確信した瞬間ですねぇ
何度聴いても超かっこいい
『犠牲の海』
とはいえ、感情によって聴こえ方が変わってくるのが面白いですよねぇ
最近、自分の中でネガティブツイート増えてたから
この曲に吹っ飛ばしてもらった気分です。
ネガティブ発言には気を付けますが、ネガってた時は
「あいつ、もうライブ足りてねぇなぁ」
って笑ってください^_^;
どんなに叫んでも届かないー
その小さな声を聞いてー
(ギター)じゃっじゃっじゃっじゃじゃじゃがじゃんじゃん
が超絶かっこよくてめっちゃ好き
ギターをひらがなにするとカッコよさ伝わらない(^▽^;)
FIELDの本気を見た
『ウミホタル』
この曲のために用意したライトとか感激すぎますねぇ
ウミホタルがたくさん泳いでて感動でした
「触れられなくても大事に思えたらそれだけで十分生きる力になる」
歌詞よすぎる!生きる力になります!
先日発売の4thアルバム『Lighting in the dark』
「息継ぎをどこでしてるか把握するまで聞き込んで」
とスーパーパワーワード!!!
まだまだまだまだ聴きこみが甘かったです^_^;
優しい歌をうたいます。と言ったらだいたい
『ここにいるよ』
世界で一番心が温かくなる~♪
叶わぬ夢と思っていた夢が僕を迎えにきている♪
歌詞をピックアップすることすらおこがましい
全ての歌詞が心を温めてくれるスーパー愛の歌ですよね!!
歌い方と歌詞の両方とも沁みるのが
言葉以上にすごいことで、聞けば聞くほど沼る詩央里曲の魅力ですよね
ラストは出だしから超カッコいい
『私もその一人』
"犠牲の海"とはまた違ったカッコよさを感じています。
"犠牲の海"が感情をぶつけるカッコよさとするなら
この曲は少し俯瞰したようなカッコよさって感じでしょうか。
超勝手な個人的な妄想解釈なので、許してください^_^;
あっという間の40分でしたねぇ!
転換の間、あねちゃが『このゆびとまれ』まだぁ?
ってずっと言ってたのを覚えてます。
この日のために聴きこんだとのことで
ふーでぃも買いたいとのことで
すっかり沼っててよきことですねぇ。
☆☆☆トリ 喉黒一さん☆☆☆
リスナーが、「フィールドの、あの星の照明のやつ、はじめさんも、やって!」って言うから、それに似合うメロディと歌詞で曲書いてやりました。
— 喉黒一/Hajime Nodoglaw (@hajime_nodoglaw) January 15, 2023
高いぞ。覚悟しろよ。 pic.twitter.com/Gu7H8IhpKs
2度目ましての喉黒一さん!
イェイ!って言ってニコ(^▽^)/ってするのが最高!
『奴隷』最っ高でした!
ユニークなリズムとカッコよさで自然と体が動くんですよね!
『のんきな神様』も『Nighthawk』もとても好きです
乗っているというより、気づいたら身体が勝手に踊り出す
この衝動を止められない!そんな感じです
ナイトホーク♪ナイトホーク♪ナイトホーク♪
女性は、自分以外の人にも、ちゃんと優しく接しているか見てるから、男性諸君、気をつけよう😂 pic.twitter.com/bS2ZYkagcg
— 喉黒一/Hajime Nodoglaw (@hajime_nodoglaw) January 16, 2023
トークも面白いし2度目ましてにしてより好きになった気がします。
新曲の『Something Blue』の優しい感じ!
上の曲たちとはまた違った魅力を感じました。
そしてNighthawkのCDもゲットしまして
ナノナノ入りしました♪
たくさん聴きます!
![](https://assets.st-note.com/img/1674150182616-bc2ZacedbS.jpg?width=1200)
ライブの余韻に浸りながら
ライブでもらったパワーを活かしながら
しばらく楽しく過ごせそうです♪
![](https://assets.st-note.com/img/1674150233031-fAsamneVFr.jpg?width=1200)
そしてもう少しの間アーカイブも観れますので見逃した方は是非!
長々と読んで頂きありがとうございます。
ほいでは!