見出し画像

Youtubeチャンネル&旅動画&サムネつくってみた

動画のサムネイル作ってみたいな~
そうだ!動画をつくろう!ついでにチャンネルも作ろう!
と思って三か月ぐらい経ったので作りました。
Vlogをよくわかっていませんが、おしゃれだから…
動画制作経験は学生の頃にiMovieを触って動画をつなげたことがある程度です。
動画作成用に動画を撮っていたわけではないので、つなぎが不自然ですが楽しかった

使ったもの:

動画作成→canva
https://www.canva.com/
サムネイル作成→Figma
https://www.figma.com/ja-jp/

動画ツールはダビンチリゾルブがいいよ~と教えてもらったのですが、古いmacbookだと重たくてつらかったので、canvaを使ってみたらさっくりできました!
OPなどの動きもある、おしゃれなテンプレートが大量にあり助かる。

サムネ作成はcanvaでも挑戦したのですが、レイヤー構造が使いづらく感じたので、テンプレートに頼らずに、ある程度デザインを無から作れる方なら、Figmaなどの無料のデザインツールを使用したほうがはるかにやりやすいです
とはいえcanvaなどでいろんな無料でフォントが色々使えるのは助かりますね
(Adobe Expressという手もあり、そちらも使いやすかったです)

作成時間:

ダビンチリゾルブで合計一週間ぐらい触っていましたが、はじめからcanvaで作り直してほぼ2日ぐらい
(同時に2本作っていたのでそれも含めてですが)
サムネは1時間ほど

Youtubeチャンネルも作ってみたので、よければご覧ください
旅行動画以外もあげられたらいいな~と思っています。がどうなるかな

困ったこと:

普段使いのメールアドレスでYoutubeチャンネルを作りたくなかったので、新規作成しました。
動画投稿後のチェックで著作権に守られている音楽があるよ~(違反ではない)と言われてしまい、途中から急に音楽を挿入することになった
でもYoutubeのサービス上で置き換えられたので便利
あとやはり動画用に撮ってたわけではないので、深刻な素材不足…。

できたもの:

作ってからの感想ですが、Youtubeのサムネって文字が大きい方が見てもらえる?のかな?とか思ってたんですけど、みんな写真メインでおしゃれだな…。
旅動画だと、風景メインなのでVtuberとかの文化とまた違うのでしょうか
旅行動画以外の動画も作ってみたい