![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97498145/rectangle_large_type_2_cb4ab9d8ee053b48da7b15ddc48d2886.png?width=1200)
💴故伯母の遺産相続は実はまだ途中経過 1/30(月)
さて、実家一暮らしの母は足元がおぼつかなくなりながら、よろよろと近況変わりない。
この日は、メモ。
以前から書いている亡くなった伯母の遺産の件があって、大きな問題になった方の伯母(長女)の遺産整理は終わったのだったが、なんとそのさらに10年くらい前に亡くなっていた別の伯母(次女)の遺産がまだひとつ整理されていなかったことが発覚していたのだ。
少なめの現金が入っていた口座で、額は小さいが、放置するわけにもいかない。
そのため司法書士に委任するためにまたしても親族全員の委任状と印鑑証明が必要になって、とりあえず役所に行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1675353450087-LuCSTN9HsZ.jpg?width=1200)
いつ行っても人の多い役所である。
労力と金額が見合わないのが最初から判明しているのが,本当にめんどくさい。
![](https://assets.st-note.com/img/1675353465272-IQrc5Q7DoZ.jpg?width=1200)
2月に入ってふと見ると水仙の蕾が肥っていた。
近日咲くだろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![高梨](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65587211/profile_ab175a4c649ffc9af2f9419b62f6c86a.png?width=600&crop=1:1,smart)