![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/122299147/rectangle_large_type_2_ba7f23d99a48d55f166320df631bdabb.jpeg?width=1200)
30後半でつけまデビューをした話(駄文)
マスカラを最後まできれいに使ったためしがない。
いや、それ以前にきれいに使いきったメイク用品の数が圧倒的に少ないんではないだろうか。若い頃は使いかけのメイク用品でポーチがパンパンだったし、基礎化粧品やシートマスクとかも面倒になりやめてしまったり。
何がしたかったんだ、、若い時の自分。
それでも大きなトラブルがなく今日まで無事なのは肌が強いのであろう。(私は肌はものすごく強い。これは本当に有難いと思っている。)
話を元に戻すと、化粧品の消費期限を改めて知ってしまって恐ろしくなってしまったからだ。確かにマスカラはまつげの際までつけるわけだから、衛生的によろしくないのは百も承知だ。マスカラの消費期限はおおよそ3ヶ月から半年と言われている。これは、、、最後まで使いきるのは至難の技ではないか、、、。
そこでつけまつ毛を検討してみた。先日お出かけする用事あり、ハンズで4セットのを買ってきた。グルーも一緒に。
さすがに年齢の事を考えて落ち着いた量のを買ってきた。
翌日つけてみたらこれがもう楽で楽で止められなくなった。
清潔にして1クールごとに新しいのに替えよう。
グルーとつけまつ毛合計1980円。悪くはない。
以上が今日の駄文でした最後まで読んで頂きありがとうございました。