【5月24日】日本人使用不可!日本初のゴルフ場⛳️
アラフィフギルドchにお越しの皆様、いつもお読みいただき、ありがとうございます。
ギルドマスターみさお でございます。
お利口になる漫談の時間でございます。
今日は「ゴルフ」の話をさせていただきます。
ゴルフそのものではなく、ゴルフ場の話でございます。
じょうはジョーでも「立つんだジョー」ではなく、ゴルフ場の話でございますよ(笑)
まずは、『日めくり「お利口になる漫談」カレンダー』配信登録をどうぞ。
日刊で配信サービス、音声・読書・動画で視聴できる配信がメールやLINEで受け取れます。無料ですので是非どうぞ。
▼登録はこちらから
https://only1.tv/lp/get_day-mandan-calendar/
音声漫談↓↓↓
読書漫談↓↓↓
5月24日 「ゴルフ場記念日」
本日5月24日は「ゴルフ場記念日」に指定されております。
時は1903年(明治36年)のこと、日本で初めてのゴルフ場がオープンされたのが5月24日ということでございます。
外国人専門のゴルフ場がオープン
最初にオープンしたゴルフ場は「神戸ゴルフ倶楽部」という名前でございました。
ただ残念なことに、このゴルフ場は外国人専門のゴルフ場でございまして、日本人が使えないゴルフ場だったということなんでございます。
外国人専門のゴルフ場を作った経緯でございますが、元々神戸の六甲山の山頂にイギリス人貿易商のアーサー・ヘスケス・グレームさんが住んでおりました。
六甲山に魅了されたグレームさんは、そこに住み着いて別荘を建てた第1号ということなんでございます。
そしてその場所に外国人が交流できる場所を作りたいということでこのゴルフ場を開発したということなんでございます。
そして3年間かけて雑草を抜いたり整備して、4ホールからなるゴルフ場を作って完成させたということなんでございます。
まさに偉人!六甲山の開祖になったグレームさん
ゴルフ場開発をきっかけにして、グレームさんはいろんな開発をしていきます。
登山道の整備や、植林、六甲山の開発と景観の保護に力を入れてくださったということでございます。
後に「六甲山の開祖」と呼ばれるようになり、グレームさんは六甲山を切り開いたパイオニアという位置づけになっております。
六甲山の山開きが毎年6月にあるんでございますが、その時に「六甲山グレーム祭」も催されているらしいでございます。
グレームさんの開発開始から100年以上も経っていて、記念碑まで建っているそうでございます。
素晴らしいでございますね。
ということで、日本のゴルフの歴史は明治時代の終わりだったという形でございました。
ゴルフをする人もしない人も、ぜひ覚えておいていただきたいと思う、みさおでございました。
今日の話はどこに転がっていくのか、終着点が見えんかったんでございますけど、なんとかまとまりました(笑)
ありがとうございます。
今日の話はこれにて終了でございます。
明日も楽しみにしておいてくださいませ!
終わり!
なしきみさお
感謝。
『日めくり「お利口になる漫談」カレンダー』配信登録
上記のような記事を毎日あなたのメールやLINEで受け取れます。
▼配信希望の方は下記をポチっとどうぞ。
https://only1.tv/lp/get_day-mandan-calendar/