![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112274736/rectangle_large_type_2_b6caae03ef72e60a40d7c5ba631dd4ef.png?width=1200)
雀魂 金の間攻略その2 四人東(東風戦)
はじめに
雀豪2になってからも引き続き金の間で段位戦をやり続けて雀豪3に昇段できたのでまとめておきます。
昇段直後の戦績
雀豪2 → 雀豪3への昇段までにかかった対戦数は半荘戦254、東風戦530、合計784戦でした(画像は雀魂牌譜屋より)。
![](https://assets.st-note.com/img/1690889578783-bi3SzS6dwe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690889652085-M2f881pIr4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690889874801-4dTvrkEvVi.png?width=1200)
金の間・四人東(東風戦)でポイントを増やすために必要なことは?
基本的には前回のノートに書いた通りですが、金の間東風戦(金東)は半荘戦より局数が少なく皆がより積極的に攻めてくるような気がするので、周りとは逆に守備的な麻雀で点数の横移動に期待してラス回避する(四位にならないように頑張る)ことで着実にポイントを伸ばしていけるかもしれません。実際に私の7月の四位率は15%を切っているので効果はあったと思いますが、三位でいいやという気持ちで打っているとなかなか一位二位にはなれずポイントの上昇が緩やかになり昇段まで時間がかかるような気もします。