
【コマンド】/giveを/summon itemに
こんにちは(」・ω・)
山梨大学Minecraftサークルのもめんどうふです
突然ですが、giveコマンドを自作したりツールで生成してから、
やっぱりエンティティのitemとして召喚したい時はありませんか?
筆者は自動販売機を作った時に、飲み物のポーションを全部giveコマンドで作っていて、のちにitemで召喚したいなと思った瞬間絶望しました
そんな時に使えるsummon itemへの変換方法を今回は紹介します筆者はコマンド弱者なので、わかる人からしたら当たり前のことな気がしますが……
先ずはsummon側のコマンドです
ここではidでアイテムの種類を指定してください
ちなみにCount:1b の 1 を変えるとアイテム数が変わります(あんまり使わないかも)
/summon item ~ ~ ~ {Item:{id:"minecraft:player_head",Count:1b,tag:}}
そして最後のtag:と}}の間が空いていると思います。
ここにgiveコマンドの一部を挿入します
/give @p player_head{display:{Name:'{"text":"鯖を支配したいフグ","color":"blue"}',Lore:['{"text":"サークルの象徴であり権力者","color":"dark_blue","strikethrough":true}']},HideFlags:255,SkullOwner:"mhf_pufferfish"} 1
これはうちのサークルの象徴、フグ君を手に入れるコマンドです
このアイテムを召喚させたいので、
ここの {display から最後の } までをコピーします
そして最初のコマンドの tag: の後にはり付けます
この時コマンドブロックでの色が緑色になれば成功です!
参考)完成したコマンド
/summon item ~ ~ ~ {Item:{id:"minecraft:player_head",Count:1b,tag:{display:{Name:'{"text":"鯖を支配したいフグ","color":"blue"}',Lore:['{"text":"サークルの象徴であり権力者","color":"dark_blue","strikethrough":true}']},HideFlags:255,SkullOwner:"mhf_pufferfish"}}}

これを機にitem化を進められたら、新しいコマンド演出もできるかも?
それでは良きコマンドライフを!