ギターには曖昧さがない
弦を消しゴムで抜くこともままならない(笑)
鉛筆で表現できる濃淡には限界がない
どこまで自分の腕で近づけるだろうか、と今日もギターを描きながら絶望する。ギターには曖昧なところがないし、きっと無駄な要素もない。無駄な線を引き、ぼんやりと描いてしまうのは私のほうだ。
絵を描くことはすぐに自己顕示欲とつながり、才能を比べて落ち込んだり、できないことに憤り、それをなだめる慰めの言葉がネットに無数に転がっている。
どこが私の絵の落ち着くべき場所か、探すにはまだまだ描かなければならない。
ただの趣味としてはじめても、鉛筆との対話がはじまり紙との、描きたいものとの対話がはじまる。大変である。
というのをつらつら思いました。
とりあえず毎週1回noteを書く、を今週も達成できたのが一番!