色と私のほけんしつ開催報告8月
色とことばでママたちの気持ちを楽に
ゆっくり、くつろげる場所を目指している
色彩知育トレーナーのAYAKO です。
色と私のほけんしつ
安満遺跡公園内の工作調理室で開催しました。
さすがに夏休み。
特設のふわふわプールも配置されていることもあり、この猛暑をしのぐため館内には沢山のお客様でした。
そんな中、のんびりと開催したのですが
今回はお子さまたちがかしこちゃんぬり絵を
してくれましたよ。
5色のクレヨンしかないけど
どうしたらいいかな?
混ぜる。
赤と黄色はオレンジ
赤と青は紫
黄色と青は???
クレヨンを順に重ねて擦ると
あー、緑😯
答えてくれました。
耳を描いてねこちゃん。目もきゅって
つり目にしてくれた。
![](https://assets.st-note.com/img/1692540409248-n0DzxvEZ0V.jpg?width=1200)
となりの男の子は緑を作って
かしこちゃんを塗り出したけど
途中やり直したい気持ちに。
お鼻のとこがうまくいかなくて消したかったみたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1692540546489-CdGOSpsJRF.jpg?width=1200)
2枚目も塗り塗り。
ポッチャマみたいになったって。
![](https://assets.st-note.com/img/1692540568697-BfpbSHfhAR.jpg?width=1200)
妹ちゃんはしっかりクレヨンで力強いタッチ
沢山色をつかってくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1692540613265-zTAhrfspF7.jpg?width=1200)
うーん、苦手だけどやっぱり子どもスキやな☺️
ママにも最後色を選んでもらいました。
深緑
![](https://assets.st-note.com/img/1692540632488-i4t6NMNNsV.jpg?width=1200)
娘が選んだから気になったかなって。
結局正解はないってことですよね。
最後ぽつり言われました。
そ、そこなんです。
自由にぬり絵をして好きなかしこちゃんに
してください。
私はその作品をみるのが毎回楽しみで開催しています。