「小麦粉の特性〜色〜」 UDON屋#4

今回からは小麦粉の特性シリーズです。

これまでのお話で
小麦粉の代表的性質が
灰分とタンパク質
であることがわかりました。

しかしこれだけで
小麦粉の性質が決定される
わけではありません。

実際のところ
小麦粉に含まれるタンパク質は
せいぜい10%前後にしか過ぎず
残りの大部分はでんぷん質です。

そしてこのでんぷん質が
うどんの性質に大きく影響します。

茹でるとでんぷんの特徴が強調され
食感や味の違いに大きな影響を与えます

小麦粉にはこれら以外にも
重要な特性がいくつかあります。

今回は「色」についてお話します。

◯色

色は小麦にとって
重要な特性のひとつです。

ぱっと見は
どれも同じような白色ですが
よく見るとかなり違いがあります。

小麦粉の色は
純粋な白ではなく
淡いクリーム色です。

他の穀物でんぷんと並べてみると
いかに小麦粉に色がついているかが
よくわかります。

また種類や等級にも
小麦粉の色は影響されます。

硬質小麦は赤色
軟質小麦は白色です。

つまり同じ等級、
(同じ灰分量)の小麦粉なら
強力粉より薄力粉の方が白くなります。

また種類が同じなら、
灰分値が低い上級粉ほど白くなり、
下級粉になると
くすんだ冴えない色になります。

ぶっちゃけこれらの違いは
ただ小麦粉を見るだけではわかりません。

なのでペッカーテストという方法で
うどんにした場合の色をみれます。

井上コンさんのサイトです。
わかりやすくまとめられてます!

◯淡黄色は新鮮さの証

製粉したての小麦粉は
淡黄色をしています。

これは胚乳部に含まれる
カロチノイドという色素のせいです。

しかしこのカロチノイドは
空気に触れると徐々に酸化され
時間とともに白く変色します。

これを小麦粉の
自然漂白作用
といいます。

つまり淡黄色は
新鮮さの証でもあるんです!

◯まとめ

小麦粉の特性
でんぷん・・・茹でると強調され食感や味に大きな影響を与える
・・・淡いクリーム色(淡黄色は新鮮さの証

淡黄色・・・
ぼくめっちゃ好きなんですよね。

何よりうどんが美味しそうに見える。
新鮮だなーってみただけでわかるんですよ。

そしてそれを感じれるのが
6月のさぬきの夢新麦・・・。

関西で
さぬきの夢100%新麦
を食べれるのはぼくの店だけです。

なんなら全国でいちばん早く
貴重な新麦を食べることができます。

そして超絶美味いです。

自分で言うなと言う感じですが
自信を持って言えます。

超絶美味いです。

時期が来ればぜひ!


あとせっかくなので締めの言葉を
またまた変えます!

「明日も元気に上を向いて!」

こいつにします!

それでは、

明日も元気に上を向いて!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?