見出し画像

整理整頓は溜まる前にやろう

今回の要約:noteは過去絵の倉庫代わりにも活用する予定です

昨日はmixi2の方で大量の画像投稿を行った。というのも同じコミュニティのメンバーの人で「キャラデザ100人企画」という活動を自作したタグを使って行っており、俺もやりたくなったのでその人に承諾を得た上で倣ったのだ。
そしてやったのが、
「#田中たらSWにーてんごキャラデザ100体」
というもの。



過去2年間でソードワールド2.5TRPGを遊んでおり自他を問わずにキャラクターの立ち絵や顔を描いていた。この時の過去絵をとりあえず投稿して企画を始めることにしたのだ。

投稿し終えるのに2時間かかった



名乗るほどのものではありませんがわたくし田中たらと申します。という訳で今回は

まめに投稿して纏めないといっぺんにやろうとしたらとんでもない量になるぞ

という話をします。
現在俺は日課と称して5種類の絵を描いています。

1.ジェスチャードローイング


2.動物30秒ドローイング

3.背景10分ドローイング

4.映画のジャケット5分模写

5.短歌

頑張ってますね。練習を継続することはいいことです。ただフト覚えたのが「これ放っておくとエラい量になるんじゃね?」という危機感です。なんか最近絵が溜まる量が多いしインクの減りも早いなと感じてました。

簡単な算数です。1日あたり5枚、1ヶ月だと?

150または155枚



いや、ヤベェって!!!そらスマホのデータ食いまくりだわ。なんか挙動が鈍いなと思ってたもの!!
アナログでファイリングしていたから気付くのが遅れました。放置すると2000枚近く来年は増えてますね。多いわ。
流石に「消すのが勿体ない」とか言ってられないので、過去の絵に関してはこちらのnoteにタグ付けなりマガジンで区分するなりしてまとめて投稿して行こうと思います。本当は手抜きしたい時のつなぎとしてできれば便利なんでしょうけど、気付いたからにはさっさと着手しないと溜まる一方だし。


という訳で2月中はやたらと絵の投稿が増える見込みですがご容赦ください。2年前の絵とかあるんで黒歴史っちゃ黒歴史なんですが、

「現在の成果を過去の駄作にする」

というのが座右の銘の一つなので開き直って公開していこうと思います。因みに自作のフレーズです。
ではまた!

いいなと思ったら応援しよう!