![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98852017/rectangle_large_type_2_1b20ea6a7182ebdca8825e654b90c685.png?width=1200)
クラシックギターで人生初の独奏会に出た結果ww【週末音楽倶楽部】
どうも! ライフスタイル探究家のMANAです♪
あれから一週間か。
昨年、クラシックギターを始めてから、初の独奏会に挑んだ。
初の独奏会は撃沈〜!
いやあ、結果は撃沈!大撃沈!!
4歳からエレクトーンを始めて、17歳でバンド組んで初ライブやって、40歳過ぎまでずっとライブ活動をやってきた僕だけど、ここまで本番で緊張したのは過去に例がない、、、。
なんの自慢にもならないw。
けど、それくらい緊張した。両手が緊張で固まって動かなくなった。
全く言うことを聞いてくれなかった。
情けないけどこれが現実。
だけど、合奏団の先輩団員さんからはたくさん、励ましのお言葉をもらえた。
もう、涙出そうに嬉しかった〜!
っていうか、泣いてた〜ww!!
先輩団員さんからの金言
忘れないように、書き留めておきたい。
みなさん、ホンマにありがとうございました!
みなさんのことが、大好きです♡
よかった!
あなたは誠実!音楽に対して誠実なのよ!
あなたのギター、喜んでたわよ!
あなたに弾いてもらえて!
演奏を終えて、最初に声かけてくれた団員さん。
その言葉で泣きましたよ。僕は!
よかった!
とても、初めてとは思えなかったよ!
初めての演奏は、もっともっとガチガチだったらしいw
団長さん、ありがとうございました。
よかった!
いい演奏するやないか!!
感動した!!
クラシックの合奏曲の編曲と指揮をされる先輩さん
突然背中バーン!と叩かれ、ビクッとしたら、こう言ってくださいました。
何十年も演奏をしてこられて、編曲と指揮もされる先輩さんから感動したって言われるとめっちゃ嬉しかったです。
ありがとうございました。
緊張したやろ?
僕も緊張した。70年やってても緊張するねん。
だけど、いくつになってもこの緊張を味わえる。
どうにもできない緊張と向き合えることって、なかなかないやん。
僕らの人生にとって、とても大事なことやと思わないかい?
小学校低学年のころから現在までギターを弾き続けている大ベテランさん。
言葉に重みがありすぎですよw!
でもホンマにそのとおりだと思います。この緊張と向き合える幸せを胸に抱きしめて、これからもギターを、音楽を楽しんでいこうと思います。
先輩のみなさん、温かいお言葉をたくさんかけてくださって、ありがとうございました。
入団して、本当によかったし、幸せです。
また次の定演に向けて、練習楽しみましょう!!
ありがとうございました!!