![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24001382/rectangle_large_type_2_88643ca32f2fb6d6367cbd4b511fe40a.jpeg?width=1200)
Photo by
kezama
Macbook Pro にKORG BR-80をオーディオ・インタフェースとしてつなぐ
久しぶりに、Macにオーディオ・インタフェースをつなぐという作業をやった。
今まで、というか以前やったのは20年くらい前だけど、うまくいかなくて、やはりパソコンとオーディオ・インタフェースをつなぐというのは難しいことなんだという思い込みがあった。
KORGのサイトからドライバをダウンロードして、readme.htmに従ってインストールしたら、難なくつなぐことができた。
ただ、MacがBRをマウントしたということを確認しただけで、音がちゃんと入力されるかどうかは未確認。このへんでタイムアップ。
すんなりできたら楽しいな。Garagebandでギターや声を録音して、にわか音源を作れたら楽しい。
ちょっとテンション上がってきた。楽しみはGWに取っておこう。
今日はこれまで。