![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8970324/rectangle_large_type_2_73636f233657da7093b0d1def127e941.jpg?width=1200)
【最新2019年版】【究極時短!】最高効率で強いポケモンを育成する方法!初心者~TL40上級者まで絶対に知っておくべき育成法【ポケモンGO】
0、はじめに
ポケモンGOを始めたからには、強いポケモンがほしい・育てたい!
攻略サイトとか見て強いポケモンは分かるけど、同じポケモンがいる中でどんな子を育てたらいいの?
アメもほしのすなもそんなに無いから、強化優先順位をつけたい!
と、特にポケモンGOを始めて間もない方などは、そう思う方が結構多いんじゃないかな?と思います。
また、TL40を達成して安心しているあなた。
レイドやジムなどで数の暴力だけに頼って、ちゃんとダメージ貢献していますか?適切なポケモン&技構成になっていますか?
人数が20人いる時は、どんなポケモンを使ってもレイドで大抵勝てますが、適正に育てたポケモンを使っていないと、少人数でのレイドやジムで勝つことができなかったり、同じチームのダメージ貢献が低かったりと、他のプレイヤーの方に迷惑をかけていることになってしまいます。
課金をすればレベル40に達するのは比較的たやすいですが、お金を払っても手に入れることのできないスキルがポケモンGOにはあります。
それはポケモン育成のスキル。
このnoteでは、プライスレスなポケモン育成のスキルを、イチから磨く為に作成したマニュアルになっています。
これからどんなにポケモンの数が増えようが、ほぼ変わらない育成方法ですし、ポケモンGOプレイヤーにとって長きに渡って活用いただける内容になっておりますので、ぜひ本noteで真に強いポケモン育成に励んでいただければ幸いです。
目次は以下の通りです。
目次
0、はじめに
1、強いポケモンとは??(育てるべき対象)
1-1、種族値が高い
1-2、個体値が高い
1-2-1、どうやったらわかるの??
1-3、最適ワザ
1-4、需要のあるポケモン
1-4-1、おすすめは??
2、アメとほしのすなの効率的な使い方
2-1、なるべくPLが高い子を育てよう
2-1-1、PLについての補足
2-2、強化はPL30までにしておこう
2-2-1、理由その1 PL30以降はCP上昇が鈍化する
2-2-2、理由その2 費用対効果が悪い
2-3、PL30の目安
3、進化と強化どっちが先がいいの??
3-1、なぜ?
3-2、最適技ではなかったら??
4、育成する時、個体値とわざどちらがよかったら優先して育てるべき?
5、総括
ここから先は
¥ 200
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?