高校デビューって人それぞれ

こんばんわ。なるっぺです。
只今の時刻00:10でございます。堕落した生活を送っているせいか、たまに今日が何曜日なのか何日なのか分からなくなりますね|´-`)

はい。今日はですね、少し日が経ってしまいましたが、前回私の小・中学校時代のいじめについて書かせていただいたのですが、
あ、見なくてもだいたい想像つくようないじめなんで、気にしないでそのままお読みくださいね。

まぁ小・中学校とお話させていただいたら、そりゃもう次は高校の話をしなきゃでしょ!と思ったなるっぺです。あ、どうもこんばんわ。

私ここだけの話((コソッ)
高校デビューっというものをしていまして((コソッ))
まぁ性格とかはそのままなんですけど((コソッ))
もうなんていう、高校では色々ᵒᴾᴱᴺな人間になってしまって((コソッ))
ちょっと読んでる人が嫌な気持ちになりそうなので「(コソッ)」は辞めておきますね((コソッ))

まぁそれで、もともと変顔とか変なノリとか大好き人間なんですけども
高校では自分のことを知ってる人が「3人」しかいない高校に入学しまして、いや、知ってるかも不明ですけど、だいたいそんな感じです。
まぁ知り合いがほぼ居ない学校に進学したものだから、いわゆる「高校デビュー」なんてしちゃったりして、クラスのみんな友達です。みたいな状態だったんですよ。

もともと子どもが好きだったし、絵を書くのが得意だったので保育科に入学して、授業も一般教科以外は楽しくて、
もう絶対これ天国じゃん( °Д°)なんて思ったりもしましたよ。
ギャルやヤバそうな人もいましたが、根はみんないい子達で、なんだか高校に入ってからは心が洗われるようでしたね(TT)

お陰様で、もともとポチャの私は食欲が増し、体重も増加していきましたよ(´-ι_-`)
そんな感じで高校デビューを果たした私はいじめなんてあったっけ?そんなことされた?なんて思っていたわけですよ。
いじめよりタチ悪いことが高校3年間の中で起こるなんて、思ってもみなかったんです。

ほぼ女子校ってくらい学校の7割8割は女生徒が多い学校だったのですが、私の通っていた保育科はだいたい60、70人中3人だけが男子、あとはみーんな女子生徒でした。
女性なら分かるかもしれませんが、女が多いクラスや、職場もしかり。ほぼ女だけの空間で絶対起こるのが「陰口」です。
それも表面上はベタベタくっついたり話しかけたり、休日一緒に遊んだりしてますが、他の子に「あの子ほんとウザイよね」とか「まじ性格終わってる。」とか「触ってくんのホントまじ無理。においも無理」等、挙げたらキリがないくらい女の陰口は壮絶なんです。
何が怖いって、もし相手側を庇うともれなくこちらに飛び火するという所です。

私は過去にいじめられた経験がありましたし、どちらにも加担せず、中立でいよういようと務めました。
それがいけなかったんですかね、まさか間に挟まれて、喧嘩に巻き込まれ、私が悪者になりかけました。
詳しい内容は、もう私も思い出したくないと蓋をして、思い出せませんが、ホントにあの時は心臓が止まりそうになりましたし
頭が真っ白になりました……

女性の大半は自然とグループで動きたがるものなのですが、私が過ごすことの多かったグループは7人ほどおり、人数も多いためか、2、3回ほど話し合いという名の言葉のドッチボールが行われていました。
ホントかどうか、彼女達が本当はなにか思っていたのかもしれないですが
私は毎回何も言われることなくただただひたすら話を聞くだけでした。
今考えれば、ただ八方美人なだけで、何も出来なかった人間のうちの1人だったのかな
とも思います。

私にとっての高校デビューは
明るい性格
悩みなさそう
面白い
敵にならなさそう

っていう表面だけの高校デビューと
八方美人
誰にでも優しい
怒らない
見て見ぬふり
自分の本音を言えない

っていう裏の高校デビューで、高校の3年間を過ごしました。

本当の自分とは、どんな人間なんだろう?
私はいったいどれが自然体なんだろう?
自分という人間が分からなくなりました。
もともと卑屈に考えれガチな私は、自分からアクションを起こすことを恐れて、何も出来ずに大事な高校生活終わらせたのです。

人それぞれ、高校デビューってあると思います。
私にとっての高校デビューは良かったのか悪かったのか、未だにわかっていません。
正解が欲しい訳では無いですが、思い返すと後悔する場面もいくつかありましたが、総じて楽しかったという気持ちが大きかったです。

なにか伝えたくて、この話を書いている。
と言うよりは、
自分の記録、自分の今の気持ちを残したいと思い。書かせて頂きました。

もし、最後まで読んで頂いた方がいらっしゃったらとても申し訳ない話の終わり方ですよね。
ほんとすみません。

ですが、何か言わせて頂くとすれば
自分の後悔しない選択をする
ですかね。

後悔のない人生なんてない
って誰かすごい人が言っていた気がしますが
それでも、後悔の少ない人生にしたいなと、私は自分なりの経験を持って言えます。
後悔は時に心を苦しめます。
苦しんで苦しんで、自分を嫌いになったり、人が怖くなったりする時もあります。
そんな苦しさは他の誰にも味わって欲しくないなと、思うんです。

私の高校時代の後悔は、
誰かの味方になれなかったこと。
自分の保身に走ったこと。

自己犠牲で誰かを助けられるなら……
なんて正義の味方みたいな事は言えませんけど。
私も自己犠牲はあまり好きではありませんから。
それは時に他人に不快を与えるから。
自分なりの解決方法をそれが出来る環境があれば、なにかするのが1番かなと、思います。

自分が大人になって、心に余裕が出来たから、考えられることなのかなとも思います笑
学生さんは大事な学生LIFEをぜひ楽しんでください。

後悔するような学生生活を送らないように
\( ˙▿˙ )/
学生LIFE=学校生活
だけじゃないですからね!
それ以外も、遊びだったり趣味、部活、家族や恋人との時間も学生LIFEです笑

長々となりましたがお付き合い頂きありがとうございました!
なにかご意見ありましたらコメント等頂ければそれも自分の考え方の参考にさせていただきます!
では!
風邪など引かぬよう気をつけましょうね
\( ˙▿˙ )/

⚠️おやすみなさい⚠️



いいなと思ったら応援しよう!