見出し画像

【綺麗な眉毛で垢抜け】眉毛の整え方と描き方をご紹介!

「どれだけ流行りのベースメイクにして、アイメイクにも手を掛けているのに、どこか垢抜けない・・・。」

そんな風に思うことはありませんか?

実は、顔の印象の決め手は『眉毛』なんです!

自分に似合う眉毛を見つけて描き方と整え方をマスターするだけで、ガラッと印象を変えることができます。

今回は眉毛の整え方から描き方、種類をご紹介します。それぞれステップに沿って分かりやすく解説するので、一緒に手を動かしながら素敵なあなただけの眉毛で垢抜けましょう!



眉毛による顔の印象は8割!

眉毛による顔の印象は8割と言われ、ポイントを押さえた簡単ステップで眉毛を整え、一気に垢抜けた印象になります。メイクに時間を掛けているのに、なぜか理想の顔にならない、垢抜けた印象にならないという人は眉毛が原因かもしれません。

では、理想的な美しい眉毛とはどのようなものなのでしょうか。さらに、その描き方や整え方はどうすればよいのか、さらに深堀して見ていきましょう。


理想の眉毛の形とは?

きれいな眉の形には、いくつか特徴があります。


①眉尻の位置は小鼻から目尻を結んだ延長線上

②眉頭は目頭の真上

③眉尻の高さは眉頭との一直線上

④眉頭の位置は眉頭3分の2〜白目の終わり

※眉山の角度は基本的に10度
ただし、なりたいイメージによって異なります。


眉毛の整え方

眉毛が顔の第一印象を決定づける大きな要因であることは分かったものの、眉毛を自分で整えるのは難しいと感じる人も多いのではないでしょうか?

この章では眉毛の整え方と道具について解説します。

使用する道具は4つです。

  • 『アイブロウペンシル』

  • 『毛抜きorシェーバー』

  • 『コーム』

  • 『眉毛用カットハサミ』

次の4STEPに沿って眉毛の整え方を解説していきます。


STEP1 『アイブロウペンシル』

アイブロウペンシルで眉毛の輪郭を描きます。
理想の眉毛の形を先に描くことで、失敗しにくくなります。


STEP2 『毛抜きorシェーバー』

眉毛を描き終えたら、眉毛からはみ出ている毛を毛抜きで抜くかシェーバーで剃ります。
産毛が残っていると、くすんで見えたり垢抜けない印象になったりするので、丁寧に行いましょう。


STEP3 『コーム』『眉毛用カットハサミ』(眉頭) 

まず、眉頭からコームを眉毛の下からあて、描いた眉毛からはみ出た部分を眉毛用カットハサミを使って切ります。

毛流れを無視して切ってしまうと毛が綺麗にそろわず、ボサボサになってしまうので毛流れを意識しましょう。


STEP4 『コーム』『眉毛用カットハサミ』(眉山〜眉尻)

眉山〜眉尻は毛が下向きになっているので、コームを上から当てます。
カットの仕方はSTEP3と同様です。



アイブロウの道具の種類と描き方


アイブロウを描く際の道具は主に

  • 『アイブロウペンシル』

  • 『アイブロウパウダー』

  • 『眉毛用スクリューブラシ』

  • 『コーム』

  • 『アイブロウリキッド』

  • 『アイブロウマスカラ』

などを使用します。
道具の使い方と眉の描き方をマスターして、垢抜けた印象を手に入れましょう!


STEP1

眉毛用スクリューブラシやティッシュで、余分な油分を抑えます。
アイブロウを綺麗に描くには油分が残っていると崩れやすくなってしまいます。
特に夏場やオイリー肌の方は、フェイスパウダーを重ねてあげるとより崩れにくくなるのでおすすめです。


STEP2

スクリューブラシやコームを使って毛流れを整えます。


STEP3


アイブロウペンシルやアイブロウパウダーで眉毛を描いていきます。
先に『眉山の高さ』と『眉尻の位置』を決め、眉頭は薄く眉尻にかけて濃くしていくとグラデーションになり立体感が出ます。
太さもこまめにチェックしましょう。


STEP4

スクリューブラシやアイブロウブラシで、眉頭と眉上をぼかします。
ぼかすことによって、ふんわり・優しく垢抜けた印象になります。

また、髪色に合わせてアイブロウマスカラを使用すると、統一感が出るのでおすすめです。
アイブロウマスカラは、最初毛流れに逆らうようにつけ、その後毛並みをそろえながら使用すると、しっかり眉毛の色を変えることができます。


⚠️前髪が長い方や眉毛が薄い方へ


前髪の長い方や元々の眉毛が薄い方は、眉尻をアイブロウリキッドで描くのがおすすめです。
アイブロウリキッドは、アイブロウペンシルやアイブロウパウダーよりも落ちにくいので、擦れて崩れてしまったり薄くなったりするのを防ぐことができます。


【4タイプ】なりたいイメージに合わせた眉毛の形を見極めよう



平行眉


平行眉は、眉と地面がほぼ平行な形で眉頭から眉尻までの角度はあまりないです。
どんなメイクにも合わせられるのと、アジア系の顔立ちにも合いやすいのが特徴の一つです。

大人っぽい印象になる『面長顔』の方におすすめです。
地面と平行になるように直線的に描くので、縦幅の印象を変えることができ、顔のバランスがよくなります。

地面と平行になるように描くことを意識しすぎてしまうと『困り顔』になってしまうので、平行より少し高めを意識しましょう。


直線眉


眉頭から眉尻にかけて少し角度をつけることでクールな印象になる形です。
大人っぽく落ち着いた印象になるので、ビジネスシーンにも適しています。

顔の輪郭が直線的な『ベース顔』の方におすすめです。
眉も直線にすることによって、顔のバランスがよくなります。

アイブロウペンシルなどでそのまま直線を描くと不自然なので、眉を1本ずつ丁寧に足していく様に描くことを意識すると自然な眉毛になります。


アーチ眉
眉毛全体が緩やかに丸みを帯びた形です。
眉の形に丸みがつくことで、女性らしくやさしい印象を与えます。
トレンドの影響を受けない定番スタイルです。

優しい印象になる『丸顔』の方には、同じく丸みのあるアーチ眉にすると柔らかさがプラスされて統一感がでます。

太眉にするときに全体が同じ濃さになると、垢抜けない印象になってしまいます。そんな時は、アイブロウパウダーやスクリューブラシを使ってぼかすことで、ふんわりとした印象になります。

上がり眉


眉頭から眉山に傾斜をつけ、眉山から眉尻で角度をつけた形で、キリッとしたクールな印象になります。
最近のトレンドはあまり角度をつけず、自然な眉幅になるよう仕上げるのがおすすめです。

眉毛を描くまえに眉頭・眉山・眉尻の位置を決めると、描きやすいです。
眉山の角度をつけすぎたり細すぎたりすると、きつい印象になるので注意しましょう。


実践して綺麗な眉毛を手に入れよう!


今回の記事では眉毛の整え方やアイブロウの道具と描き方、なりたいイメージに合わせた眉毛の種類をご紹介しましたがいかがでしたか?

眉毛のお手入れも描き方も難しい分、一度覚えてしまえば簡単に好印象な自分を手に入れることができます。本記事では4つの眉のタイプとそれぞれに合う顔の特徴についても解説しました。まずは、ご自身に合った眉毛を見つけてみましょう。

そして、ぜひ今回ご紹介したお手入れ方法や描き方を実践してみてくださいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?