
記事タイトル
読んだ本の感想をnoteに書いてみませんか?
noteに記事を書く時に出てくるものをそのまま書き写すw
ありゃりゃせっかく書いたのにちょっとしたミスで書いた記事が消えた。
何を書こうとしたのかも忘れてしまう。
青森のマルチタレント伊奈かっぺいさんは、とにかくメモ魔である。
ラジオでも発言されている。
というか関係者の青山良平さんも発言するほどだ。
思いついたらメモしておく。
毎日、日記として思いついた言葉などを書いてるそうです。
例えば
・犬も猫舌だろうか?
・猫も犬かきするのだろうか?
一見するとくだらなさそうな、おやじギャグにも思える。
でもこういう頭の柔らかい、捻りのある考えも大事ではないだろうか?
伊奈かっぺいさんは、言葉遊びと言っている。
言葉遊びは、紙と鉛筆さえあればタダで出来るとラジオで発言している。
くだらない様に思える事を敢えて考えてやってみると頭を使うものだ。
結局、消えたnote記事は、復元すらできなかった!!
やはり何か思いついた事は下書き保存してまでも書いておくべきだった。
私はいつもnoteに記事書く時はradikoでどこかの局を聴きながら書いてます。
やはり下書き保存はしておくべきだった。
