![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96880359/rectangle_large_type_2_dbe063ce1bf6dc9c53791eb591ce64be.jpeg?width=1200)
たやすい道より困難な道を
⑱職場では、少なからず、心の中で「転職したい」という気持ちで働いている方がいるでしょう。そう思う気持ちの理由はざっくり言えば、ひとつは働きに対して待遇が低い、もうひとつはもっと自分に合う仕事があるのではないか、のふたつです。
「職業選択の自由」は資本主義の国であれば、個人の権利ですが、転職したらゼロからの出発で、新卒22歳からキャリアを積んだ後輩には既に遅れを取っていることを計算しておいた方がよいです。
童話劇「青い鳥」の主人公の兄妹の「チルチル」「ミチル」は見つかれば幸せになれる「青い鳥」を求めて世界中を探し回るのですが、見付からず、疲れ果てて自分の家に戻ったら、何と自分の家の中に、探していた「青い鳥」がいたというお話です。
この物語は示唆に富んでいて、もし転職をすべきかどうか悩んでいるなら、転職だけで自分の悩みが解決するわけではない。出来れば、どんな会社でも困難かつ手付かずの課題があるものですが、その課題を上司で申し出て、前向きに取り組めば、必ずあなたのスキルアップになる。
そして、きっと転職したいという気持ちがいつの間にか消えていることでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1675129639984-sbDlY0sZzn.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1675381796018-MdpjvsjmKZ.jpg)