![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118038842/rectangle_large_type_2_0ef0f1dd20134bc6834b40d19d6d187c.jpg?width=1200)
闇の王展Ⅹ
ずっと目標にしていた闇の王展
1番最初は自分の作品で出展したい
誰にも公言していなかった事だが
ひっそりと私の野望は叶っていた
『闇』を抱えた人が前向きになれることを
祈って・・・
※最後に血糊表現を含む写真を載せています
ストーリーでのぼやき
忘れもしない
闇の王展の公募締め切りの1ヶ月前の大晦日
Instagramのストーリーで闇の王展に出したいものがあるのにカメラマンさんが見つからない
そんなぼやきに反応をくれたのが相星さんでした
次の公募に間に合えばいいかな、と思いつつ次の日には相星さんにイメージを伝えていた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118039583/picture_pc_3c89d7b886d4e0cebf854ef229550b11.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118039604/picture_pc_17a5b8dde5239c00c14463dde821dab2.png?width=1200)
この殴り書きからイメージを擦り合わせ
そして、今回の公募に間に合わせたいと告げる
(ちなみに締め切りは1月31日)
作り込みの創作をする人ならわかると思うが、ゼロから準備をするには明らかにタイトなスケジュール
思いつき行動に巻き込まれる相星さん
(9月も別件で無茶振りしました、それはまた後日・・・笑)
1月20日に撮影
その日にデータ(レタッチ済み)を頂き、SNSへ投稿
応募完了。
なんの根拠もなかったが、通る気しかしなかった
レジェンドエリア
PASHA STYLE のYouTubeにて闇の王展通過者発表
名前を呼ばれたが、夢なのかもと思いSNSへ報告
ちゃんと名前を呼ばれたのを聞いてました、と優しいフォロワーさん数名から言っていただきうっすらと実感
DMが届いた時はニヤケが止まらなかった
そして、配置図が届く↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118040279/picture_pc_3db533cc18a4598141df7f4952758375.png?width=1200)
どこだろう、と開くとドキドキする間も無く名前を発見
HASEOさんと同じエリアだし人数も少ないからいっぱい見てもらえるかも!わーい!
なんて呑気なことを考えていたら相星さんから連絡
無名の新参者が展示できるような場所ではないレジェンドエリアだと知る
その後もいろんな人にすごいエリアに決まったねと言われたもののあまりピンとこず、わくわくが勝っていた
闇の王展Ⅹ開幕
初めての創作作品、初めての闇の王展、初めての設営、初めての自分名義の作品
なにもかも初めてばかり
緊張とワクワクが入り乱れる感情
平日はやっぱりというか愛知同様人が少ない印象
見てもらえるのかと不安になりつつ平日とは比べ物にならないぐらいの土日の人の多さ
そしてたくさんの人に見ていただき、ひっそりと置いていた感想ノートも複数の人が記載を・・・!
(感想ノートは今でも時々読んで励みにしてます😌💕)
5日間の展示期間を終えて思ったのは来年も絶対に出たい!
なので自己紹介記事にも書きましたが、闇の王展常連を目指そうと😌
大好きな世界観に誇りを持って
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118334747/picture_pc_d63bf73d0897642b0c8693493f0020e3.jpg?width=1200)
作品解説はまた以下の記事に😌
協力してくださった相星さん
見て下さった皆様
感想を書いて下さった皆様
全ての人に感謝
素敵な時間と機会をありがとうございました♡
Narumi