「カット」「コピー」&「ペースト」基礎(modo過去記事)
はじめに
以前別のブログで載せていた3DCGツールmodoのメモ記事を引っ越ししたものです。
古いバージョンのものになりますが基礎部分は参考になるかと思います。
「カット」「コピー」&「ペースト」基礎
「カット」「コピー」&「ペースト」について紹介します。
基本的に選択したメッシュを切り取って→貼り付けたり、複製して→貼り付けたりすることができる機能です。
「カット」&「ペースト」
例によって適当な形状を用意してポリゴンを選択。
「カット」(ctrl+x)でポリゴンを切り取ります。
「ペースト」(ctrl+v)でポリゴンを貼り付けます。
「移動」(w)させるとわかるのですが、一度カットしてるので、ペーストされた部分は分離しています。「カット」&「ペースト」は特に問題ないかと思います。
「コピー」&「ペースト」
先ほどと同じく適当な形状を用意してポリゴンを選択。
「コピー」(ctrl+c)でポリゴンをコピー。見た目は特に変わりません。
「ペースト」(ctrl+v)でポリゴンをペースト。見た目は特に変わりませんが・・・
「移動」(w)させるともとのメッシュを残したままペーストされてるのが確認できます。
「コピー」&「ペースト」は特に見た目が変わらないので、同じ場所に大量にメッシュを配置してしまってることがよくあります。無意識で「ペースト」を沢山やっちゃう感じです。そんな時は「メッシュクリーンアップ」でメッシュを整理しておきましょう。