![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114092550/rectangle_large_type_2_cca3ba91b95b296e9b1aab94e9ff53f6.jpeg?width=1200)
ひとのきもち
某月某日
8月に入ると「夏真っ盛り」と「夏の終わり」がいっぺんにくるような気がするのは私だけなんだろうか。
お盆を過ぎたいまは「もう夏の終わりっぽいぞ」「こんなに暑いのに、夏は終わっちゃうんだね」という声が街中に充満している。暑かろうと秋はきっちりやって来る。そのことをみんな、わかっている。
あっという間に過ぎてしまう季節が恋しくて、少しでも気持ちを盛り上げようと、レモンイエローのシャツを纏って家をあとにした。
・
某月某日
「きっと私が悪いこと言っちゃったんだよね、仕方ないね」
パソコンの画面越しに、眉を少し下げて上司がそう言った。先日一緒に参加した社内ミーティングで相手方が語気を荒げて話す場面があり、気にしているとのこと。そこまで深刻に考えていなかった私は、上司が気を揉んでいたことにちょっと驚き、心配になった。
笑いながら話していたから。だから気になったんだと思う。
「自分にも非があるかも」「相手は悪くない」と思うと、どれだけこころがザラッとしても、まっすぐ悲しめないし怒れないような気がする。上司がまさにその状態だったとしたら、せめてこの瞬間だけでも「嫌だった」「悲しかった」という気持ちを吐き出せたらいいなと思った。
しばらく話したあと「気持ちが軽くなったよ」と言っているのを見て、より胸がぎゅっとなった。
やさしい人の悲しい気持ちが、透けて見えた。
20230823 Written by NARUKURU