LINEクローバー作ってみた! Fusion360
ちょっと息抜きに隣にいるLINEクローバーをモデリングしました。使用ソフトはFusion360です。
作り方①
直径67㎜の円を描きます。
高さを70㎜に合わせます。
そして、作成→球を選び大きさを80㎜→三分の一のところでカットします。
僕は、面にスケッチするより、別のパーツを貼り付ける方が好きなので直径8㎜、高さ2㎜の円柱を曲面の位置へ持っていきます。
作成②
スカルプトモードへ移行し、口の部分を作っていきます。
作成→円柱を選択し、口の形へ変形させていきます。
ついでに、底面をフィレットを行います。
次に、構築→傾斜平面→Y軸を選択45度と−45度の面を作成します。
スケッチ→中心合わせを選択、長さ34㎜、高さ6㎜のスケッチを行なった後、切り出しで不要な部分を取り除きます。
レタリングを行い・・・・
完成!!!!
意外と難しそうな物でも、発想次第で簡単に作ることができるのが、Fusion360のメリットですね!
これからも、色々と試してみようと思います!
【Twitter】
@naruki1220
【Facebook】
https://www.facebook.com/profile.php?id=100030847569954
【Instagram】
naruki_3dprint
【Website】
面白い!と思った方はぜひフォローの方をお願いします。
仕事の依頼もお待ちしておりますので、お気軽にご相談ください。
最後まで読んでくださりありがとうございます!
【3Dデータについて】
DMMのサイトにて、データ販売を行なっています。よろしければそちらの方もお願いします。
個人的な依頼はDM等でご連絡ください。お気軽にご相談くだされば幸いです。