
「虐待予防」するってどういうこと?
はじめに
▼虐待予防「子はたからプロジェクト」についてはこちらにまとめました。
防止ではなく、予防をすること
虐待は子育ての延長線上にあると思っています。
赤ちゃんが生まれてきた後、
赤ちゃんの準備だけではなく、
親側(養育する側)の準備や備えをしておくと
いざと言うときに困りませんし、
「なんとかできる」
「なんとなく安心」
と言う状態を作っておくことが
予防につながると思っています。
僕も経験上ですが、
↑こう言う世界観のが好きです。
地域(市町村)には税金を使って、
相談したり、なんとなく遊びに行ったりできる
人や場所があります。
子はたからプロジェクトはお守りを増やすプロジェクト
今応援期間中です!(3/30まで)
活動応援よろしくお願いします!
いいなと思ったら応援しよう!
