![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133029648/rectangle_large_type_2_2b7635ce898364c7abdb6b572b191fd1.png?width=1200)
【ポケモンスリープ】思い切って「メインスキルのたね」をニンフィアに使ってみた話
✅誰に使うか問題
「メインスキルのたね」は希少アイテムで、簡単には入手できません
自分はポケモンスリープのリリース当初から始めていて、1個も使わずにいたら合計3個持っていました
で、どのポケモンに使うか非常に迷うとこなのですが、
①メインスキルが優秀で発動回数も多い
②どのフィールドでもチームの枠に入ることができる
せっかく使うのであれば、これらが条件となるかなぁと思います
ということでボックスを見たら、「げんきオールS」のニンフィアか、「食材ゲットS」のリザードンやフシギバナあたりが候補となりました
(カメックスも育成していますがサブスキルが微妙な個体)
性格に「メインスキル発生確率▲▲」があり、サブスキルも優秀なニンフィアに、ここは思い切って「メインスキルのたね」を使ってみることにしました
![](https://assets.st-note.com/img/1709646491607-ZuDo3xZp2B.jpg?width=1200)
ちなみに回復量の上昇については、Lv.1~Lv.4までは5,7,9,11と「2」ずつ上ががりますが、Lv.4→Lv.5は11から15と「4」上がるので、この恩恵はかなり大きいです
✅SPはどれくらい成長する?
![](https://assets.st-note.com/img/1709646491616-BCcR5g64fm.jpg?width=1200)
サブスキル「スキルレベルアップM」と、進化したときの上昇分でスキルレベルが上がっています
現在レベル6が最大値なので、メインスキルのたねを2個あげます
Lv.32、げんきオールS Lv.4で、SPは1745
![](https://assets.st-note.com/img/1709646491600-0ZpdozaZTg.jpg?width=1200)
Lv.33、げんきオールS Lv.5で、SPは2205
Lv.33、げんきオールS Lv.6で、SPは2815
SPが爆上がりしました!
![](https://assets.st-note.com/img/1709646491565-vVROySW7k1.jpg?width=1200)
スキル発動でチームのげんきが18回復するようになりました
この日は計3回スキルが発動し、夜寝る前の時間帯でもげんきが60~70%は維持できるようになりました
✅今後のチーム編成はどう変わるか
![](https://assets.st-note.com/img/1709647658325-pP1dKLK17h.jpg?width=1200)
わたしのチーム編成の基準は、きのみ得意のポケモンを3~4匹、食材集めのポケモンを1~2匹入れることが多いです
1枠はニンフィア確定にしてじゃんじゃん回復してもらって、主力ポケモンにきのみをたくさん集めてもらう方がいいかもしれませんね
![](https://assets.st-note.com/img/1709648419909-skcBGBwkww.png?width=1200)
レベル40台のポケモンを差し置いて、いきなりSPトップに躍り出たニンフィアちゃん
こうなると「きのみの数S」も欲しかったところではあります
げんきが高いほどおてつだい時間の短縮倍率は上がるらしいので、できれば睡眠計測で回復した後すぐに発動して、げんき100%以上をキープしてくれるとありがたいですね
![](https://assets.st-note.com/img/1709807036361-5bts581Ptz.jpg?width=1200)
それにしても、チームのげんきが18回復ってヤバイですね
げんきは10分経過すると1減っていく仕様なので、3時間分ですよ
今後のニンフィアちゃんの活躍に期待!
![](https://assets.st-note.com/img/1709650621183-KmwE3CgAlm.jpg?width=1200)