つれづれなるままに、日くらし、麻雀卓にむかひて
noteに「今月書かなきゃ10ヶ月の記録が途絶えるぞ」と言われました。
むしろ10ヶ月も連続で書いてたのに驚きです。それこそまさにつれづれなるままに、ですね。
noteも内容があるわけでも、内容が濃いわけでもありません。無意味にだらだらと、感情と暇に任せて書いただけです。
麻雀も同じだなと思います。
ただ惰性と推しに会いたい気持ちに任せて打ちに行っているだけなので、まるで成長もしないし中身もない。
猿のオナ〇ー状態ですね。
最近一番怖いのは好きな人たちや推しに失望、というか諦められることです。
いつまで経っても上手くならない奴に期待もしないし、同卓して楽しい(ここでの楽しいはきゃっきゃうふふの楽しいではなく切磋琢磨の楽しい)と思えないでしょう?
だったら馬鹿の一つ覚えのように打つのではなく、一半荘ちゃんと振り返ってこうしたら良かったああしたら良かった、思えばこれ打てるやん、みたいなのを見つけていかなきゃなと思っています。それがやりやすいのがネット麻雀ですね。牌譜がすぐ見られますから。
可愛いキャラLove( ˶ˆ꒳ˆ˵ )でやってた雀魂よりも龍龍に傾倒しつつあります。味気なかった龍龍がもはやシンプルで良い、と感じるようにすらなりました。プロとも当たれるしね。
リアル麻雀を打ちに行けるときは限られるから、行けるだけ行くスタンスは変えず、その分行けないときのネット麻雀で成長した……
い……とつれづれなるままに語った継続のためだけの謎noteでした。