見出し画像

【TOEIC編】Part1・Listening写真問題~より確実にスコアアップするために~

ビジネス英語試験TOEICを学習している人へ、お役に立てばと思い、シェアします。

【この記事はこんな人に向けて書いています。】
・TOEICでハイスコアを目指している人
・リスニングのPart1写真問題を全問正解するコツを探している人
・Part1の写真問題を絶対落としたくないのに、意外に間違ってしまって
 悔しい思いをしたことがある人
・写真問題の正答率を確実に上げたい人
他のサイトでは、覚えないといけない表現ばかりが大量にヒットして
 嫌になっている人

TOEICの写真問題のコツをネットで検索すると、出るわ出るわ、沢山解説サイトがヒットしますね。

どれも、写真問題を実際の例を用いながら解説し、出やすい文法や表現についてまとめてあって、大変参考になります。

でも、問題点が1つ。

それは、「そんなの試験中に分かるかッ…!」てほど、大量の知識が羅列されていること。

もちろん、どの知識も真実です。どれも、知っていた方が正答率が上がるし、分かるに越したことはないんだけど、でも、多分TOEICのPart1、写真問題を攻略したい人が知りたいのって、
「今の自分の状態で、どうしたら1問でも正答率を増やすことができるか?」
ってことなんじゃないか、と思うんです。

そこで、1つ、そんなあなたにピッタリの、すぐに使える良い方法をシェアしようと思います。

ここから先へ進む人へ、1つだけ先にお伝えしておきたいのは、
これは、「だから新しいことは何も覚えなくていいよ、と言っているわけではない」ということです。
ちゃんと、覚えないといけないんだよ?もちろん。
覚えるのが苦手でも、苦手な人向けの覚える良い方法もありますからね。
(私のように、暗記が苦手な人へ向けて、需要があればまた別記事にしますね)

もちろん、最終的には覚えないといけない。
ただ、「一気に全てを正確に覚えないと、高得点が取れません」と考えて、
せっかくの勉強へのやる気を消してしまうのも、違う
と思うのです。

なので、今の自分が知っている知識を使って、写真問題を聞き取りやすくする方法をお伝えします。

ここから先は

2,212字 / 2画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?