noteはじめました|なるみの自己紹介
はじめまして。なるみ(@iul_gorilla)です。
普段は薬局薬剤師として働きながら、休日はWebライターとしても活動しています。
「もっと、薬剤師としても、ライターとしてもレベルアップしたい!」と突然思い立ち、noteで学んだことを発信することにしました。初の投稿ということで簡単な自己紹介をします。
薬剤師としての遍歴
関西の薬学部に入学し、第103回薬剤師国家試験に合格しました。
がしかし、何をトチ狂ったのか、某健康食品メーカーに就職。薬剤師としてではなく、電話による営業(BtoC)を行う部門に配属されました。並行して販売している健康食品の有効成分について、エビデンスとなる論文を収集・分析する業務も担当しました。でも配属は営業。なんでやねん。
ちなみに営業内容は、数年前にお試しセットを買ったお客様に突然電話をかけ、健康食品を販売するというもの。電話越しにお客様に罵倒される日々に心が折れてしまい、数年で辞めました。
その後は薬局チェーンに就職し、現在も働き続けています。まだまだ薬剤師歴が短いひよっこです。毎日の患者様との対話に癒やされながら、日々の業務を頑張ってます。
ライターとしての遍歴
2021年にクラウドソーシングサイト「クラウドワークス」に登録しました。休日を利用してライティング業務を行っています。
薬や健康に関するジャンルをはじめ、薬剤師向け転職サービスの紹介など、様々な記事を作成中。
始めたきっかけは、もともと文章を書くことが好きだったことです。前職で行っていた「論文検索・翻訳」といった業務が、自分にはとてもマッチしていました。そこで、エビデンスのあるWeb記事作成に携わりたいと思い、未経験でライティングの世界に飛びこみました。
現在は薬の専門知識だけではなく、SEOなどのライティングスキルを身につけることが目標です。
趣味ブロガーとしての遍歴
読書が大好きです。本で学んだ知識を要約し、感想を書くブログを運営しています。
気が向いたときに、のんびり更新しています。
noteについて
私のnoteでは、以下のことについて発信します。
・薬剤師の本業で学んだことや失敗体験の共有
・薬剤師の日々の業務に活用できる情報
・薬剤師&ライターの働き方
・発達障害、メンタルヘルスと働き方に関する情報
・日々の生活で考えたこと
目標は、冒頭でも申し上げたとおり「薬剤師としてもライターとしてもレベルアップすること」です。
自分のスキルアップが目的なので、先輩薬剤師さんたちにとって、全く基礎的な発信をすることもあるでしょう。そんな中でも、学びを発信することで、いつか誰かの役に立てたら嬉しいなと思っています。
Twitterについて
Twitterを利用しています。お気軽にフォローしていただけると嬉しいです。飛び上がって喜びます。
note初心者の若輩者ですが、皆様どうぞよろしくお願いいたします。