![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101123699/rectangle_large_type_2_be7431e820c7bf7f5d85892885d40585.jpeg?width=1200)
ここのところの投稿について
2023年3月25日(土)
はじめ、絵の稽古の作品投稿を念頭において、
noteを投稿していましたが、
ほかのブログもしていて、
どういうnoteにするか、いまでもかなり迷いがあります。
しかし、noteを書くということでは、
「文章」というものは無視できないわけで、
絵や文章を扱うこと、
そういう問題意識から、「マルチメディア・コンテンツ」にも言及しています。
「アラン・ケイ」をいまでも読んでいますが、
時代は「薔薇色」ではなく、
「個人」というものの意味が重く問われている時代だと感じます。
「書く」という作業は、「相互触発」「自己対話」の営為で、
そういう事情から「メタ・メディア」などにも言及しました。
また「メタ・ノート」については、別ブログに載せたものに
少し手を入れて転載しました。
普段、こういう形で、悪戦苦闘して、文章を「いじって」います。
やはり好きなのだと思います。
やっているときはただ「読みたいだけ」「書きたいだけ」だけなのですが、
できあがった原稿の集合を見て、
「なぜこういう形になったのだろう?」と疑問を感じると思い、
ちょっとひとこと「道筋案内」のようなテクストがあったほうがよさそうだと感じて、
ここに簡単に記す次第です。