見出し画像

双子育児で辛い思いをしているママさんへ


毎日、本当に双子育児お疲れ様です。



育児の大変さ2倍と言われているけど、
2倍どころじゃなく3.4倍くらいですよね。



私は、
自分がもう1人、もう2人いたらいいのになんて
毎日思っていました。


子供と大人は、
育児で一対一が普通なのに
二対一になるなんてブラックだ!
大人の数足りない!って。笑




夕方〜夜が1日の中で本当につらいですよね。


私も、我が子達が新生児期〜生後3ヶ月頃まで
夜通し一睡も出来ないことも多々ありました。
そういう日に限って、


容赦なく泣いてくる双子。


きっとこの記事をみてくださっている
双子ママさんも子供達が泣いてる中で
一緒に泣いたこともあるのではないでしょうか。


自分が今本当に大変、辛いって分かってるのに
育児もっと楽しまなきゃとか
子供達の目の前では笑っていなきゃとか

自分で自分を追い込んでしまう。



まだ自分なら出来るって思ってしまう。
まだ平気、まだ限界じゃないって。
ポジティブに繋がる精神論と
辛い追い込みになる精神論は
全く話が違うのではないかと思います。



頑張ろう
頑張ろう


ってずっと思ってるといつか自分が崩れます。
我慢してると限界は絶対に来ます。
私がそうでした。



一言で言います。

周りを頼ってください。


自分の気持ちに素直になって
周りにいる人に声をかけてみてください。
助けを求めてください。

旦那でもいい。
親でもいい。
兄、姉、弟、妹でもいい。
行政窓口の方々でもいい。
SNSで繋がりのある人でもいい。


きっと、何かしら心の持ちように変化が
起きるんじゃないかなと思います。


双子を妊娠する前、

私にも母親になれるかな。
子供達にとって最高の母親になりたいな。
初めての育児楽しみだな。
自分の子供って考えるだけで可愛いな。
可愛くてたまらないだろうな。

って思いから、


出産してみたら
想像を絶するほどの過酷労働、
双子の母親という凄まじい職業に追われて


「描いてた育児と違う」
「全然理想の母親になれない」
「辛い」
「しんどい」
「なんで双子なんだろう?」
「なんで別々に産まれてきてくれなかったの?」


そう思う双子ママさんも多いだろうなと思います。
私もそうでした。
思ってたのと違うって何回も思いました。


でも、
世の中では
母親は育児を当たり前に出来ると
思われています。


だから、こんなに頑張ってるのに
こんなに双子育児を頑張ってるのに
誰からも褒められない。

育児が辛いという思いは
誰からも通用されないんじゃないかと
そう思っていく中で孤独を感じるようになる。


だから、目の前にいる双子とひたすら向き合う。


育児をしていく中で孤独が1番辛いです。
目に見える関係性は孤独じゃなくても
精神的な孤独を感じると本当に辛いものです。


だから、周りを頼るんです。




そして、今自分がしていることは、
当たり前じゃなくて本当にすごいことなんだって
自分自身を沢山褒めてあげてください。
何なら言葉に出して

「毎日お疲れ様!」
「すごいよ〜本当によく頑張ってる!」
「毎日子供といるだけで偉いんだよ!」
「大好きだよ」
「可愛いよ」
と鏡の前で自分に言ってあげてください。


そして、最後に
自分を自分でギュッと抱きしめてあげてください。


すごいことをしてるんです。


双子の育児は
誰にでも出来ないと思います。


私も辛かったあの頃、
「本当に双子の母親できてるのかな?」
「双子じゃなければよかったのにな」
なんて、思っていました。


双子が2歳になってから
ようやく、わかってきたことがあります。


双子を育てることのできる母親だから、
産まれてきてくれたんだろうなと私は思います。


あれだけ過酷で辛い思い、葛藤をしてきたのに
我が子は2歳になっていて、今年は3歳になる。
自分、双子育児いま普通に出来てるじゃん!って。
双子を2人とも愛してるし絶対に守り抜くって。


双子は間違いなく、
私を選んでお腹の中に来てくれたんだなと思います。
「このお母さんなら僕たち大丈夫だね!」
「2人のこと絶対愛してくれるよね!」

そう思って我が子達は来てくれたんだろうな。


あと、双子以前に母親になること自体が
自分自身の成長として
必要だったんだろうなと思います。

母親になったことで
たくさんの苦労を経験してきたからこそ
自分の中でレベルアップしたと思っています。

私は、精神年齢が低いこともあったので
だから他の人が苦労していないことをさせようと
双子という使命を神様はくれたのかも。笑


なので、双子で良かったな、と思います。



今が辛くても、月日を重ねていくごとに
少しずつだけど
育児がラクになっていくんじゃないかなと
思います。


どうか、自分を大切にしてあげてください。

お母さんが幸せで笑顔で過ごしていることが
子供達にとっての幸せになると思います。


今、辛い思いをしている双子ママさんが
これからは幸せになってもらえたらいいなと
そう思っています。


最後に
私が大好きな曲を聴いてもらえたら嬉しいです。
前半と後半異なるPV演出が感動します✨

大切な人に向けてのメッセージです。
もちろん、自分へのメッセージでも。

いいなと思ったら応援しよう!