
【週刊ゲスドル#47】わたしも十和田湖ピープルの一員です。
やっほ〜、なるだで〜!
青森4泊5日の長旅を終え、ただいま夜行バスにて週刊ゲスドルを書いています。
今まで、同じゲストハウスに連泊した経験のないわたし。正直言って、めちゃくちゃ寂しいです。東京の賃貸よりも愛着が湧いたかもしれません。
さて、その話満載の週刊ゲスドル、はっじまっるよ〜!
【今週のゲストハウス】
<週1ゲストハウス>をライフワークに47都道府県のゲストハウスを泊まり歩くゲストハウスアイドルなる。
今週泊まったゲストハウスや、その周辺の観光情報のまとめを掲載します!
今週ご紹介するのは、青森県・十和田湖畔にあるゲストハウス「yamaju」さん。
いつもと旅の趣が少し違いました。
というのも、yamajuさんは<中・長期滞在者専用>のゲストハウス。
基本的には4泊以上からの受付となっています。
十和田湖畔ライフを楽しんで欲しい、という思いでつくられたゲストハウスのため、このような形をとっているとのこと。
そんなにゲストハウスに連続して泊まったことがなかった、というか、人生初連泊!そして人生初青森!
寒さや自然の豊富さ、ひとの少なさや交通の便の悪さに驚きながらも、こう書くとマイナスにとられるかもしれませんが、どれもひとつひとつが十和田の魅力なのだと、5日間でもわかりました。
〜わたしの場合のスケジュール〜
木:青森駅に到着。レンタカーを借り、黒石と弘前を観光。夜にyamajuさんチェックイン。
金:コワーキングスペースで1日作業。夜はyamajuご夫婦主催持ち寄り飲み会。
土:yamajuカフェでランチ。奥入瀬渓流を超え、十和田市現代美術館を観光。
日:秋田・鹿角市を観光後、yamajuカフェでおやつ。
月:yamajuさんチェックアウトし、黒石と青森市内を観光。
スケジュールを見ていただくとわかるのですが、十和田湖に寄り添いつつも、行ける場所が近くにたくさんあるので、お出かけしたいときは飽きない!
毎日違う顔を見せてくれる十和田湖だけでも、とても楽しめましたし、レンタカーがあれば山並みや水辺を眺めながら足を伸ばせます。
平日はyamajuさんで集中して作業できますし、休日はyamajuカフェが営業しているので、また違った空間として、おいしいご飯やお菓子を味わいながら過ごせます。
寒くなければピクニックセットなんかもあるんですよ!
憧れのスローライフ、ここにあり。
yamajuさん、また安らぎたいときに行きたいな。
↑ゲストハウスや周辺観光の様子など。
長いおやすみなんかに、いかがでしょう?
<こんな方にオススメ!>
・都会から現実逃避旅行がしたい!
・自然いっぱいのところで、何も考えず生きてみたい。
・アウトドア派だ。
・むしろインドア派だ。ひきこもり合宿がしたい。
・仕事がたまりすぎているリモートワーカーさん。
<攻略ワンポイント>
・宿泊者でも平日に1階コワーキングスペースを使う際は料金がかかるよ。
(他のゲストハウスでいう"共有ルーム"がここなので注意!)
・冬は寒いぞ!廊下やキッチンなども暖房なしなので、気をつけてね!
・冬季は十和田湖に行くまでに通行止めなどが発生しているので、こちらのサイトなどでチェックが必要。
・青森駅から十和田湖畔までのJRバス(唯一の公共交通機関)も止まっているので、レンタカー必須。
・つまり初心者は冬(11月中旬〜)は避けよう!!!(笑)
・ただ、冬は冬カヌーであそべたり、空気が澄んでて景色がかなり綺麗だったり、雪景色サイコーだったりするので、チャレンジする価値めちゃくちゃあり。
【SNS TOP】
Twitter・Instagram・noteなどなどのSNSは、ゲスドルにとって命。
先週人気だった投稿や印象深い投稿などなどをシェアして、一緒に振り返ります!
今週人気だったツイートはこちら!
WILLER TRAVELのプレミア会員(年額1080円)は、毎便ひとり300円引き(同行者も適用)だから元とるの簡単🤭
— なる🏠ゲストハウスアイドル (@naru_gesdol) November 12, 2019
そして、5:00から当日シートランクアップできる可能性があるのです💡
昔、京都行きでめっちゃホテルみたいなバス乗れたの今でも覚えている...。
予約してる日は頑張って早起きします🙋♀️ pic.twitter.com/l7IJavaD4s
わ〜い、わたしがだいすきなWILLERさんの宣伝(非公式)が!9RTもしてもらえたよ〜!しかも公式アカウントさんも!ありがとうございます。
1ヶ月に1回はぜったい乗ってるし、プレミア会員だし、ちゃんとセールもチェックしているし、夜行バス明けの朝の過ごし方のプロだし…。
わたし、WILLERさんになんかの案件もらえないですかね…!?
(ご縁があったらよろしくおねがいします)
【週ゲスでしか語れない!】
このコーナーでは、週刊ゲスドルだけで語るわたしの先週のハイライトをおしらせします〜!
いちばんわたしの活動の足跡や成長の過程がわかる、名物コーナー(になる予定)
あの、あの、いいですか。今週もここにしか書けないこと。
もう正直明かしてしまうと、現在サイトを作成しています!
ゲストハウスアイドルによるゲストハウスをまだ知らない皆さんのための、ゲストハウス旅キュレーションサイト。
お金がないので、自力で構築しているのですが、も〜〜〜〜時間がかかる。及び、そこに割く時間がなかなか作れない。
8月から作っているのですよ!?いい加減にしてください、なるさん〜。
【拡散希望】
— なる🏠ゲストハウスアイドル (@naru_gesdol) August 30, 2019
🤯8月中にめざせフォロワー2000人🤯
着実に2000人に近づきつつありますが、残り69人😢
9月からは、新しい挑戦を皆さんにリリースする準備に入ろうと思っています。
そんな私の背中を押してください!
日本各地の小さなゲストハウス、隠れた名所を知りたい方、フォローよろしくです💓 pic.twitter.com/GITMJrLZcs
皆さんにも、楽しみにしておいてくださいね!と言っていたので、さすがに進捗をご報告せねば、と思い書かせていただきました。
牛歩ですが、作っていきたいと思っています。2019年中にオープンできたらな…(目標がだんだん遠のく)
あとさいきん、「本作らないの?」と聞かれる機会が多いです。フリーペーパーやマップのようなもの、素敵ゲストハウスブックは、やっぱり作ってみたいですよね。いろんな方に手にとっていただけるような、ゲストハウスを知らない層にもゲストハウスが届くようなカワイイ本。
夢はふくらむばかりです…。
【CHECK✅ゲスドル情報】
このコーナーでは、「ぜひみなさんに知ってほしい!」と思う情報をゲスドルからお届け!
観光情報だったり、ゲストハウス情報だったり、イベントの宣伝だったり、ふぁんくらぶの様子だったり、いろいろなパターンがあります〜
今回はぜひぜひチェックして欲しいゲストハウスをご紹介!
その名も「Bar & Stay YUZAKA」さん💡
ワイン屋さんがはじめた、元旅館リノベのゲストハウスです。
ワインを買いに行ってゲストハウスの話をしたら、なんと!!お掃除中にも関わらず見学させてくれました。
もはや取材させていただいたのと変わらない扱い。
案内もたくさんしてくださったので、まだ宿泊してはいないのですが、皆さんにもタイムリーにお届けします。
そんな @KuraWine さん、実はゲストハウスをやっています。
— なる🏠ゲストハウスアイドル (@naru_gesdol) November 17, 2019
最近、温泉ができたとのこと。
廊下を歩いていく半露天風呂は、ゲストが交替で貸切で入れるとのこと!!!
最高かよ...。
バースペースもこたつも客室もなにもかもが素敵すぎて絶対泊まりに行くと誓いました🙏https://t.co/7zvWpZvzqw pic.twitter.com/m1vhytoHYr
そう!!!
このゲストハウスの1番の推しポイントは、半露天の貸切温泉があるところ!!!!
もう意味がわかんないでしょ?わたしもわかりません。
写真みていただいたらわかるのですが、それ以外にもめちゃくちゃ素敵でかな〜り渋オシャレな感じなので、ぜひ皆さんも秋田に行く際は!ご検討ください!!!
季節は4月以降だと雪解けの季節だということで、そちらを狙っているなるでした。
【今週のゲスドルスケジュール】
こちらのコーナーでは、「さすがの行動力!」とみなさんにいつも褒めていただけているゲスドルが、今週どんなことをして活動する予定かをおしらせします!
ゲストハウス宿泊だけでなく、イベント情報などなど要チェックですよ〜!
11/18 青森ラストデー
夜行バスで東京へ🚌💨
11/19 ベビーシッターのお仕事👶
SAGOJOさんの旅人バーに行けたらいいなあ...
11/20-22 お仕事DAY💻
11/24 ベビーシッター👶
【次回更新日】11月25日
【最後までありがとうございます!】
週刊ゲスドル毎週更新してえらい!活動応援しているよ!今回のnote面白かったです!というかた、ぜひサポートしてくださると嬉しいです。少しの投げ銭がわたしの活動の存続につながります…