![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113446640/rectangle_large_type_2_152c01425503792ccfb8cdecd3c2fd5f.jpeg?width=1200)
#166 第25回にっぽんど真ん中祭り U-40大会1次審査グループ予想A~C
****
思う想いは、当然重い
****
先週から台風に次ぐ台風で皆様のお住まいの地域はご無事でしょうか?
あまり外出ができない方々への暇潰しの一助にでもなればと、どまつり審査予想・U-40編をお届けします。
ソーラン同様、U-40はかなりアツイと思ってます。はたしてどうなることやら?
ちなみに前回の総合審査予想編はこちらの記事になります。
以前の記事でご紹介しましたが、この予想企画は一緒に楽しんでくれる参加者を募集しています!コメント、DMなど頂ければ随時追記していきます。参加条件・方法についてはこちらの記事をご参照下さい。※参加締切り:2023年8月20日(日)24時まで →締切りました!
※8/24 予想参加者追加しました!
・D氏(某和楽器チームカリスマ名古屋代表)
・S氏(某フッ軽ウォッチャー)
・M氏(某どまつり系ブロガー)
ちなみにS氏はU-40審査のみの参加となります☆
グループ及び参加チーム名、開催時間などは公益財団法人にっぽんど真ん中祭り文化財団公式HPを参考にしています。
U-40はまた総合審査とは全然違う表現の戦いになると思いますが、N予想の判断基準としては、
・昨年度実績
・人数規模(30~40人くらいいるかどうか)
・オリジナリティ(特に新規性)
・チーム所在地
・・・らへんを考慮して予想してみました。
U-40はファイナルを行うとは言え、大賞を獲っても総合審査ファイナルの前座という位置どころです。となると、どまつり運営が求める象徴としての作品性・・・というよりは、今まで見た事ない作品性のチームだったり、これから人気が出そうなチーム新進気鋭のチーム、またはどまつり参加が少ない地域のチームを選出して、今後の参加人口の増員を図るのでは?と考えて予想しています。(やはり個人的な考えです)
とは言え魅力的なチームが多く悩みは尽きず・・・。U-40は前半・後半と記事を分けてお送りしていきたいと思います。
まずはU-40大会1次審査 A~Cグループです!
<Aグループ>
①北誠の風
②アクティブ大曽根
③折戸悠悠
④Nostyles
⑤せんとれ〜TOKONAME
⑥Well来夢・平田
⑦飃〜FREEDOM〜
⑧みどりっち
⑨梅波冴
⑩四天王寺大学YOSAKOIソーラン部 仏喜踊
⑪GARAN43/35°
⑫豊山町よさこいチーム 仁 ~hito~
⑬常陸國大子連
<Aグループ N予想>
1位:GARAN43/35°
2位:Nostyles
1位予想:GARAN43/35°
どまつりらしさ、という点では相当受賞からは遠いイメージがありますが(笑)それでもこのグループ内でのダンススキルは群を抜いていると思います。東京というワードに拘った今作品がどこまで共感を得るかポイント。
2位予想:Nostyles
こちらも昨今のトレンドなど気にせず我が道を行くスタンスの作風ですが、静けさの中に妖艶さと美しさを感じる雰囲気と、激しいだけじゃない夏の祭りを思い起こさせる、唯一無二の世界観を感じるチーム。
動と静、演舞スタイルとしては対極にある様な2チームを選んでみました。
これ以外で注目しているチームとしては、古き良き夏祭り感を演出してくれるWell来夢・平田、昨年度ファイナリストで知名度と期待値も兼ね備えている四天王寺大学YOSAKOIソーラン部 仏喜踊、久々のどまつり市街地復帰・北関東の実力派チーム常陸國大子連・・・辺りが来そうかなと思ってます。
<Aグループ D氏予想>
1位:常陸國大子連
2位:飃〜FREEDOM〜
<Aグループ S氏予想>
1位:GARAN43/35°
2位:飃〜FREEDOM〜
<Aグループ M氏予想>
1位:GARAN43/35°
2位:Nostyles
<Bグループ>
①華★D.M.T.
②零みよし
③緣志
④富有樂猩
⑤よさこい演舞隊~光~
⑥一華-Ikka-
⑦MAIYA
⑧夜さり華-yosaribana-
⑨酔夢譚
⑩いりゃあせ南都
⑪紀州龍神
⑫愛知産業大学三河高等学校 三河乱舞
⑬神~JiN~
<Bグループ N予想>
1位:紀州龍神
2位:緣志
1位予想:紀州龍神
重厚な楽曲と色鮮やかな衣装で、作品として安定感のある構成。このグループでは意外と少ない本格的ソーランスタイル。出順も良く、チームとしての上を目指す気迫もあって、いい結果を残すのでは?と思います。
2位予想:緣志
迷いましたが、個人的な好みも込みで2位に推してみました。最近SNSで言及しましたが、ホントに地域の色を作品に織り込むのが上手い。ノリの良い楽曲で見ている側も楽しめる。あとは本祭の人数次第かなと。
1位は結構固いと思っていますが果たしてどうなるか。2位予想がホントに迷いましたが、衣装とMCのインパクトで群を抜いている華★D.M.T.、ハッピーな作品で見ている人も楽しい気分になれる一華-Ikka-、柿一本でどこまでも楽しい作品を創り出す天才チーム富有樂猩・・・などが上がって来るのでは?と予想しています。
<Bグループ D氏予想>
1位:紀州龍神
2位:一華-Ikka-
<Bグループ S氏予想>
1位:緣志
2位:一華-Ikka-
<Bグループ M氏予想>
1位:緣志
2位:富有樂猩
<Cグループ>
①傾起
②桐ヶ丘どっこいしょ
③彩ya
④滋賀大学よさこいサークル椛
⑤ダンスチーム凛
⑥あぐい騰
⑦Anjo"北斗"
⑧SPICE!
⑨ユズリハ
⑩紫陽花〜しょうか〜
⑪彩ノ京
⑫御握り団。
<Cグループ N予想>
1位:彩ノ京
2位:ダンスチーム凛
1位予想:彩ノ京
去年見た印象ではかなりレベルの高い構成美とキレのある踊りを見せてくれるチーム。ちょっと懐かしさも感じます。もっと大勢いるイメージでしたがU40枠なんですね~。このグループの中では頭一つ抜けてる印象。
2位予想:ダンスチーム凛
キッズ主体チームですが、ダンススキルの高さ・楽曲の良さと他のチームとは一線を画するレベルをに達しており見応えは十分。キッズ+県外チーム故に、どれだけの人数でどまつりに参加できるかで結果は変わるかと。
こちらのグループも2位枠をかなり迷いましたが、侮れないチームが多いんですよね。若さと気迫あふれる演舞でどんどん勢いを増している傾起、老舗市民チームの力で地元力・どまつり力を発揮しているAnjo"北斗"、SNS発信を中心に認知度が高く、センスある作品を発表しているユズリハ・・・などなど、注目度の高いチームが多いと思ってます。
<Cグループ D氏予想>
1位:ダンスチーム凛
2位:Anjo"北斗"
<Cグループ S氏予想>
1位:傾起
2位:ユズリハ
<Cグループ M氏予想>
1位:傾起
2位:彩ノ京
どまつりU-40大会一次審査予想、前半はこんな感じになりました!
総合審査より遥かにムズカシイ(笑)でも、個性的で攻めた作風のチームが多くて見応えは十分な気がしますね!
U-40は総合審査以上に個人の好み、考え方が反映された予想になると思います!色んな地域・立場の方々の様々な予想を楽しみにしています!
つづく!
いいなと思ったら応援しよう!
![N](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167284107/profile_07d8f726c5e73984fc2b98ee9108dc82.png?width=600&crop=1:1,smart)