
#214 第26回にっぽんど真ん中祭り審査グループまとめ&予想企画参加者のゆる募集
****
でらすげぇ祭
****
気付けばどまつりまで1カ月を切っていました( ̄▽ ̄;)
やはり参加しないと色々とスケジュールに鈍くなりますね、うん。
という訳でソーラン回想編を完結して間髪入れず、どまつり予想企画の募集記事になります。しかも去年より投稿が遅い(笑)
既に公式サイトより今年のレギュレーション等は発表されている通り、今年も総合部門の予選審査はTV塔前のパレード一発勝負という形式。今回は正面・両サイドそれぞれに桟敷席が設けられる予定ですね。正面席は通常ならチーム関係者か審査員しか見れない特等席☆席数もそこまでなさそうなのでプレミアチケットになりそうですね。値段はバリ高ですが・・・果たして完売するのでしょうか??
U-40も去年同様オアシスで開催という事で、パレードの比べたら環境的にはそちらの方が段違いでいいかもしれませんね。近くにすぐ入れるお店もありますし、避難はすぐ出来そう。天気次第ではパレード桟敷席は地獄の暑さになる可能性があります( ̄▽ ̄;)
てな訳でNnote恒例審査予想企画、ソーランに引き続きどまつりでもゆるっと開催したいと思います!興味ある方は以下内容をぜひご覧ください☆
【趣旨】
第26回にっぽんど真ん中祭り、今回は予想企画範囲を拡大して行ってみたいと思います。
①総合審査グループ上位1~6位:ファイナル2チーム、セミファイナル2チーム、敢闘賞(5位)、健闘賞(6位)の予想
②U-40審査グループ上位2チーム
③ファイナルシード金曜日・土曜日の進出チーム
④ファイナルコンテスト大賞及び準大賞、4~6位
上記の4企画で行ってみたいと思います。
ここに至った経緯としては、どまつり特有のルールである「ファイナルシード」という一抜けシステム。総合審査ブロックの予想はこの要素を考慮しない訳にはいきません。
またどまつりに関してはソーランと違い、有力チームのほとんどが数カ月前には新作を発表している為、大賞に絡んでくるチームも大体事前のイベントで結果を出しているケースが見られる為、ある程度作品クオリティの予測がつくのでは?ということで一度やってみたいと思いました。
またファイナルコンテスト予想については当然予選ブロックの予想と連動してくるとは思いますし、もちろん当日の出来や出順などで事前予想とは全然違ってくるとは思うのでかなり正答率は低いと思いますが、まぁあまり難しく考えず、運試しくらいの感覚でトライして貰えればいいかな?と。
そして今年は総合審査参加に40人以上必要という規制がなくなったので、いつもの通り無差別級バトルに戻ります。その辺の事前情報も考慮した上で予想して頂くと的中率もUPするのでは?と思います。
とにもかくにもあまり難しく考えずに、推しチームの名前を挙げたい!くらいの気持ちで軽く楽しんで頂ければいいだけという、今年も「例年通りの自己満上等企画」です。
ちなみに5名で行った去年のどまつり審査予想企画の記事はコチラです。
ご参考までにどうぞ。
【ルール】
①総合審査グループ1~5グループの1~6位予想。
昨年実績では1・2位、3・4位の発表はなく、それぞれファイナル・セミファイナル進出チームをそれぞれ2チーム発表した上で、後に5・6位として敢闘賞・健闘賞の発表がありました(上位の順位は公表せず、下位は序列を発表する意図は全く不明ですが・・・)
という訳で順位は明確にはならない可能性は高いですが、敢えて1~6位まで順序着けて予想して頂き、点数振り分けは以下の様にしたいと思います。
・ファイナル進出(1・2位)を的中させた場合、順番に関係なく「ストライク」として+5点
・セミファイナル進出(3・4位)を的中させた場合、順番に関係なく「ビンゴ」として+4点
・5・6位を的中させた場合、順番に関係なく「ヒット」として+3点
・順位ズレで予想が1~6位内に入った場合「ニアピン」として+1点
としたいと思います。ソーラン予想とは得点ルールが違うのご注意下さい。
※ファイナルシードで予想チームが先抜けした場合
1・2位予想していた場合に限り+5点とします。3~6位の場合はニアピン扱いとして1点。(実際の順位は解りませんが、証明する術がないので…)満点を狙う場合は、シード抜けまで考慮して1~6位を当てるという激ムズ離れ技を成功させる必要があります(笑)
②U-40グループA~Fの上位1・2位と次点(3位)予想。
・グループ1位を的中した場合「ストライク」として+5点
・グループ2位を的中した場合「ビンゴ」として+4点
・グループ次点(3位相当)チームが1・2位に入った場合「ニアピン」として+1点
※昨年実績では1・2位までしか発表されませんが、U-40は的中させるのが非常に難しい為、今回から予想枠を3チームまで増やしたいと思います。実際には3位という枠は発表されないと思いますが、的中率UPの為にやってみたいと思います。
つまり①を全的中させた場合は最大24点、②の場合は最大9点入る計算になります。
(5点+5点+4点+4点+3点+3点=24点):本祭審査
(5点+4点=9点):U-40審査
③ファイナルシード金曜日・土曜日の進出チーム
さて今回からの新要素です。シンプルにファイナルシード一抜けチームを予想してみよう!というものです。
・ファイナルシード金曜日受賞チーム的中→「シード」として+8点
・ファイナルシード土曜日受賞チーム的中→「シード」として+8点
両日とも14チームの中から1チームを当てるので確率は共に約7%。
ただし金曜日はテレどま枠の為、参加チーム人数差に結構バラつきがあり、多少読みやすくはなってるかと思います。
逆に土曜日は昨年度の市街地演舞ファイナリスト+U-40大賞チームの為、予想は難しいでしょうね。金曜で既に抜けている可能性もありますし。
ちなみに総合審査のファイナリスト予想と、このシード予想のチーム名は重複しても「可」とします。満点を目指すなら外しておくのもアリですが、リスキーな為、安全策を取っておくのもいいかもしれません。
④ファイナルコンテスト大賞及び準大賞、4~6位
こちらも新要素ですがシンプルに、今年の大賞・準大賞を含む上位6チームを予想してみようというモノです。
・大賞(1位)を的中させた場合、「Fストライク」として+10点
・準大賞(2位)を的中させた場合、「Fビンゴ」として+8点
・4・5・6位を的中させた場合、「Fヒット」として+6点
・順位ズレで予想が1~6位内に入った場合「Fニアピン」として+3点
そもそも総合審査の一次予選の読みが的中しないとここを予想できないという話もありますが(笑)自信がない人は予選のファイナリスト予想と必ずしも一致させる必要はありません。予選は予選として、別候補でファイナルコンテスト予想をするというのも作戦としてはアリです。
まぁこちらはホントにオマケ的な企画ですね、遊び感覚で参加してみたい人はぜひどうぞ!といった形でお気軽に☆
※全ての企画で予想に挙げたチームに参加辞退などがあった場合
締切りまでは変更可能とします。締切り後に参加辞退等があった場合は、申し訳ありませんがそのまま(外し確定)でお願いします。

【参加資格】
<全くの不問>
老若男女、どこに住んでいても現地に来ても来なくても、もちろん参加者・チーム関係者・特定のファン・クリエイター・プロデューサー・カメラマン・実行委員(笑)誰でもOK!軽い気持ちでどうぞ☆筆者とSNSか何かで連絡が取れるとありがたいです。
【参加方法】
「参加名」と共に、
①総合審査各グループの1~6位予想
②U-40各グループの1~3位予想
③ファイナルシード一抜け予想(各日1チーム)
④ファイナルコンテスト1~6位予想
をそれぞれ連絡下さい。
参加名に関しては匿名でも偽名でも構いません。お祭りへの関り方の立場上、特定のチーム予想に名前を挙げる事を憚られる立場の方もいらっしゃるかと思います。筆者としてはそういう方にこそ参加して欲しいと思っていますので、個人情報は責任もって保持させて頂きます!ぜひお気軽にご参加の連絡をよろしくお願いします。記事にする際には適当な属性を決めさせて頂きます(例:某踊り子、某ウオッチャーなど)
①~④全ての予想に参加するのは難しい!という方は、どれかを選んで参加するのもOKです。できれば①にはぜひ参加して欲しい所ですが、その辺りもお気軽にご相談下さい☆
【連絡方法】
<その①>
NのX(twitter)のDMに直接連絡。もしくは関連投稿に返信など頂ければ拾える限りは拾います。本noteのクリエイターページにもSNSリンクありますのでご参考下さい☆
<その②>
今後投稿予定のnote審査予想記事に直接コメント下さい。ただしnoteはコメントするにはnoteアカウントが必要なのでご注意を。コメントは予想順位と名前が解ればどんな書き方でもOKです。
【参加締切り】
<2024年8月16日(金)24時まで>
→締切りました!多数のご参加ありがとうございました!m(_ _)m
どういう区切りで、どの程度の頻度になるか解りませんが、参加締切り日よりも前にNの予想記事は投稿していくつもりです。そちらに参加者の皆様の予想も同時に記載していこうと思っています。
ちなみにNの予想チームは初回投稿後に変更する事はありません(予想チームの参加締切り前の辞退以外)
筆者の記載ミスなどもあるかもしれませんので、参加して頂いた方はnoteを読んで頂き、ご自身が連絡した予想と間違いがないか確認願います。
予想記事の内容は他の参加者の予想情報が届き次第、随時再編集していきます。

【まとめ】
元々も筆者もこういう予想記事を見るのが楽しく感じる所があって、自分でも始めて見た訳ですが、参加するチーム側からしても予想企画に自チームの名前が挙がる事はモチベーションが高まる結果になります。
個人の推しは人それぞれ。特に地域や年齢、関わった経緯によって結構違いがあるのが面白くて、それを共通の話題として語らえるのがこのお祭りの楽しみでもあります。ですので色んな地域・属性の方に予想に参加して貰えるとありがたいと思ってます!
今年は筆者も専業ウォッチャーとして参戦予定ですが、何と言っても酷暑の名古屋、どこまで本番を観る事ができるかは解りません…。感想という形ではあまり多くを語る事はできませんが、色んな形でどまつりが盛り上がる一助になれば幸いです。いつまで続けられるかもわかりませんしね。
予想的中ポイントランキング1位に輝いたとしても、基本的には自己満足以外の名誉はありませんが、こういうワクワクを全国の方々と共感したいと思ってます。
予想記事は随時加筆・修正していきますので、お気づきの点あればご指摘下さい。今年もたくさんの参加者で盛り上がりたいと思います!
文末に先日公式より正式発表された総合審査グループ、並びにU-40グループ一覧を掲載しておきます。
【総合審査パレード 1次審査グループ】
<1グループ>
①煌☆
②傾起
③大阪大学お祭りダンスサークル祭楽人
④勝山組
⑤天狗ぅ
⑥肥後真狗舞〜九州がっ祭
⑦コンコン豊川
⑧龍谷大学 華舞龍
⑨kagura
⑩半布里
⑪凰
⑫京炎 そでふれ!志舞踊
⑬夜宵
⑭侍前田利家ONDO・舞人
⑮浜松学生連鰻陀羅
⑯神~JiN~
<2グループ>
①静岡大学よさこいサークルお茶ノ子祭々
②百華夢想
③岩倉鳴子おどりの会 五条川桜
④和凛ーKARINー
⑤京炎そでふれ!おどりっつ
⑥岐阜聖徳学園大学 柳
⑦神戸学生よさこいチーム湊
⑧常磐
⑨中京高校保育class『love kids』
⑩近畿大学 洗心
⑪音羽華炎
⑫よつ葉庄内ハッピーダンスクラブ
⑬鳴海商工会 猩々
⑭嘉們-KAMON-
⑮関学よさこい連 炎流
<3グループ>
①関西大学学生チーム“漢舞”
②八雲一座
③心纏い
④金沢大学よさこいサークル彩 -IRODORI-
⑤立教大学よさこい連百合文殊
⑥岐阜大学騒屋
⑦名古屋大学“快踊乱舞”
⑧癸-mizunoto-
⑨名古屋学生チーム『鯱』
⑩だったらあげちゃえよ
⑪時華
⑫GARAN43/35°
⑬天嵩〜Amata~
⑭愛知淑徳大学「鳴踊」
⑮笑舞
⑯信州大学YOSAKOI祭りサークル和っしょい
<4グループ>
①福井大学よっしゃこい
②京炎そでふれ!輪舞曲
③笑゛
④中部電力よさこいサークル 灯守
⑤どっと
⑥鷹姫ouki
⑦SA:GA-彩雅-
⑧ひなた
⑨達磨-DaLuMa-
⑩中京大学晴地舞
⑪一華 -Ikka-
⑫豊山町よさこいチーム 仁 ~hito~
⑬津凪ーtsunagiー
⑭でらおおぶ
⑮夢色歌留多
<5グループ>
①彩ノ京 -ハナノミヤコ-
②いりゃあせ南都
③HSU龍馬隊
④チーム覇王ー
⑤よさこいチーム かざみどり
⑥常笑
⑦倭奏
⑧大須笑店街☆21
⑨大阪公立大学チーム朱蘭
⑩一粋
⑪四季舞
⑫今、ひとたび
⑬KanoN
⑭京都よさこい連 心粋
⑮緣志
【U-40大会 1次審査グループ】
<Aグループ>
①名古屋SPIDERS
②飃〜FREEDOM~
③信衆
④宴屋
⑤AAA瑞穂
⑥信州駒ヶ根縁舞蓮
⑦四天王寺大学YOSAKOIソーラン部仏喜踊
⑧刈谷魁
⑨SPICE!
⑩春日井疾風
⑪IRIS〜虹華~
⑫Meetiα
⑬踊華三好
⑭夢色歌留多
⑮関東どまつりチーム轟
<Bグループ>
①よさこい演舞隊~光~
②天・尾張組&まんまるキッズ
③富有樂猩
④チーム覇王ー
⑤酔夢譚
⑥日進市商工会FEST
⑦豊山町よさこいチーム 仁 ~hito~
⑧アクティブ大曽根
⑨日本福祉大学夢人党
⑩江南よさこい連~kohga~
⑪しなの大和&長野県看護大学よさこいサークル鼓魂
⑫己連
⑬GARAN43/35°
⑭酔3
<Cグループ>
①歓喜団
②一絆一結
③紫陽花〜しょうか~
④北誠の風
⑤ダンスチーム凛
⑥Nostyles
⑦Well来夢・平田
⑧心笑
⑨夜縁彩
⑩折戸悠悠
⑪SA:GA-彩雅-
⑫梅波冴
⑬桐ヶ丘どっこいしょ
⑭焉
<Dグループ>
①せんとれ~TOKONAME~
②凰
③祠音-shinon-
④神~JiN~
⑤FLYDAY!
⑥東京農業大学YOSAKOIソーラン部大黒天
⑦あぐい騰
⑧cobo勝川
⑨刀削麺
⑩東京農業大学YOSAKOIソーラン同好会百笑
⑪豊明乱舞
⑫桜家一門YOSAKORI隊
⑬零みよし
⑭和凛ーKARINー
<Eグループ>
①癸-mizunoto-
②今、ひとたび
③華★D.M.T.
④愛知産業大学三河高等学校 三河乱舞
⑤御握り団。
⑥MAIYA
⑦半布里Jr.
⑧常陸國大子連
⑨大阪教育大学YOSAKOIソーランサークル凜憧
⑩てんて鼓舞
⑪あらわ
⑫彩ya
⑬ちゃわん娘
⑭滋賀大学よさこいサークル椛
<Fグループ>
①Anjo“北斗"
②鷹姫ouki
③魂響
④笠寺いちり
⑤達磨-DaLuMa-
⑥夜さり華-yosaribana-
⑦一華 -Ikka-
⑧音羽華炎
⑨みどりっち
⑩でらおおぶ
⑪北海道科学大学~相羅~
⑫Sekolah Menengah Sains Tapah〈タパー高校〉
⑬至学館大学 愛楽舞
⑭彩ノ京 -ハナノミヤコ-

今回は参加募集期間が短いですが、とにかくあまり難しく考えずに、気楽に気軽に楽しんで予想していければいいな~と思っております!現地でお会いできたらあーだこーだ言い合って盛り上がりましょう☆
皆様の御参加お待ちしております!
それでは!
いいなと思ったら応援しよう!
