![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60689368/rectangle_large_type_2_8e6ebf518b756ab04b6801906e5cac91.jpg?width=1200)
#56 テレどま回想録 グループJ
****
嘘も突き通せば真実
嘘も吐き続ければ現実
****
さてさて審査回想に戻ります4!回!目!
そろそろ世間の皆様はテレどまつりロスが過ぎ去った頃でしょうか・・・となると、ここを見てくれる方々も相当ディープなお祭りファンの皆様に限定されてくるのでしょうか・・・(笑)
冒頭のあいさつも段々ネタ切れになってきましたw
かけ声禁止の祭りと言われて、何を言えなくて…夏を思い出した人は決して少なくないはず(笑)
今回もいつものごとくD氏の予想と一緒に振り返っていきます!
【Jグループ】
❶ Excla!matioN
❷ Yosakoi Bangkok Yoisho
❸ えん舞連
❹ 癸-mizunoto-
❺ 風竜舞伝
❻ 百花繚蘭
❼ 横浜い~じゃん合同チーム2021
❽ 天晴れやまびこ元氣組
❾ 至学館大学愛楽舞
➓ 北昴
⓫ 九州男組
⓬ 第22回こいや祭り実行委員会
⓭ カナダよさこい連・奏楓-KAEDE-
⓮ Akwaaba Nippon
⓯ 江別まっことえぇ&北海道情報大学
<N予想>
1位:Akwaaba Nippon
2位:北昴
3位:至学館大学愛楽舞
<D予想>
1位:AKwaaba NIPPON
2位:癸-mizunoto-
3位:北昴
<公式結果>
1位:AKwaaba NIPPON
2位:北昴
3位:江別まっことえぇ&北海道情報大学
4位:癸-mizunoto-
NはAKwaaba NIPPON・北昴を1・2位共にストライク&ビンゴの連単勝利、D氏もAKwaaba NIPPONの1位をストライク、北昴・癸-mizunoto-を順位違いでニアピン的中☆
3位の江別まっことえぇ&北海道情報大学は予想できませんでしたが、かなり的中率の高いグループになりましたね。
D→ストライク×1、ニアピン×2
(合計:ストライク×1、ビンゴ×1、ニアピン×6)
N→ストライク×1、ビンゴ×1
(合計:ストライク×2、ビンゴ×3、ニアピン×4)
去年のテレどまにやってきた黒船ことAkwaaba Nipponが今年もやはり1位抜け・・・!
とにかくド頭の海で踊る男性の映像からガッチリ掴まれてしまう訳ですよw去年よりは映像編集のエフェクトは抑えめだったような気がしますが、相変わらずの圧倒的身体能力を生かした激しく、そして楽しいダンス。
ガーナという国に行ったことはないですが、どんな場所なんだろう?行ってみたいなぁと思わせるに十分な、郷土の香りを運んでくる映像美。
2年目も結果を出したことで「どまつりかどまつりじゃないか論争」にも決着がついたのでは(笑)
そんな黒船来襲に喰らいつき、2位に入ったのは北海道の北昴。
yosakoiソーランファイナリストの実力をシンプルに魅せつける作品といった感じで、踊り、構成、演出、どれをとっても頭一つ抜け出た自力の違いを感じさせるこれぞソーラン!って感じでしたね。ただガーナとは比べようがないというか、好みが分かれた結果かと思います。
3位にはこれまた北海道勢の江別まっことえぇ&北海道情報大学。
大学の施設?や北海道の各所を踊りで巡る構成。まっことええの代名詞ともいえる、あの文字が垂れ幕的に出てくるやつ(なんていうんだっけw)も随所に出てきてらしさがでてましたね☆元々クオリティの高い演舞をするチームなので納得の順位ですね。
4位にランクインしたのはD氏が2位予想していた癸-mizunoto-。
愛知ではすっかりおなじみになったワントップ型演舞構成の歴史モノ作品。昔はワントップなんて函館踊魂いさり火くらいしか見た事なかったですが、今回のテレどまつりでは比較的作り易いかったかも?剣舞や槍舞が鮮やかな動きでお見事。能楽堂?らしき場所で踊ってる映像が印象的でした。
その他にも印象的だったチームなどなど。
風竜舞伝
京都文教大学 風竜舞伝が正式名称なのかな?派手なお殿様的な人がワントップを張る作品はたくさんありますが、派手な住職?僧侶らしき人がワントップを飾る作品は初めて見ました(笑)MCの方が頬に「MC」ってペイントしてるの面白いですね☆山寺らしき場所で踊っている映像が、京都の厳かな雰囲気を醸し出していて良かったです。
至学館大学愛楽舞
数々のオリンピック選手を輩出してきた名門・至学館大学のどまつりチーム。かつての中京女子大学ですが、第1回の頃からどまつりに深く関わってきた付き合いの長い学校ですね。イメージのある体育館での1曲演舞映像でしたが、温かい目線で見てしまいました(笑)これからも長く続いて欲しいチーム。
九州男組
九州と言えばJR九州櫻燕隊がものすごい人気を博していましすが、それを彷彿させるような勢いのある、男くさいパワーあふれる演舞で圧倒されましたね!ものすごく多くの九州内のイベントに出てる事が映像から見て取れます。男組系のチームって色んなとこにありますね~(札幌男気流とか仙台男組とか)ぜひ一度生で見てみたいチーム!
全国、全世界入り乱れたJグループを振り返りました!
このグループあまり見つけられなかったでしたが、作品をUPしているチームさんの動画リンクを貼っておきます。
※リンク違い、削除希望等ありましたらお手数ですがご連絡下さいm(_ _)m
***************
***************
海外勢が3チームもいて、北海道や九州、関東に関西と遠方のチームが入り乱れたこのグループ、なんと愛知県勢は愛楽舞のみ・・・今回のテレどまつりを象徴する、国際大会の様なグループで見応えありましたね!
秋の夜長、回想録はまだまだ終わらない・・・
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![N](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/167284107/profile_07d8f726c5e73984fc2b98ee9108dc82.png?width=600&crop=1:1,smart)