![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147541943/rectangle_large_type_2_babbc6f85d87b08986bb518826dad959.png?width=1200)
フリーナレーターの武藤槙子です
いつもお世話になっています。
声の仕事を始めてすぐに開始したこちらのnote。
5年で大きく状況が変化し、初期の記事は現状とかけ離れている内容などもありますが、これまでの軌跡としてすべての記事を残しています。
自己紹介だけは定期的に書き直そう!というわけで、最新の状況をお知らせします。
基本情報
武藤槙子(むとうまきこ)
誕生日:1月16日
出身地:DNAは大阪府、育ったのは神奈川県、住んでいるのは宮城県
資格:TOEIC920点、英検準1級、秘書技能検定準1級
趣味:劇伴・サウンドトラック収集
特技:確定申告、英語
新卒以来、2度の産育休をはさみながら、3つの組織で15年間会社員をしておりましたが、この度、声のお仕事法人化に伴い、会社員を卒業しました。
声の仕事を軸としつつ、企業広報のお手伝いや地域の子供の学びの場づくりのお仕事、女性の起業支援NPOなど、自分の子供たちが生きるこれからの社会にとって必要と思うことに取り組んでいます。
声の仕事を始めたきっかけ
小学校~大学卒業まで、ずっと舞台に立っていました。
子供時代はずっと演劇漬けの毎日で、地域の子供ミュージカルに始まり、オーディション雑誌で見つけた公開オーディションを受けてミュージカルに出たり、子供ミュージカルの演出家主宰の劇団で客演したり、ユネスコの世界青少年芸術フェスティバル的な催しに参加することになって、カナダで英語字幕を投影しながら日本語でお芝居をしたり。
一生分の楽しいことをやりきった。
そしてこれは仕事にならない。
と悟り、大学卒業を機にすっぱり足を洗い、実家から離れた土地で会社員をしながら2度の出産。
夫婦のどちらかに何かあったら即詰むという綱渡り6年目、夫の会社が消滅する危機に瀕し、自分自身も「会社」に頼らず、自ら稼ぎ出す力をつけなくてはと思い立ち、何か手に職を…という思いから声の仕事を始めました。
しかし、当初、
声の仕事が、これほどまでにきちんと「仕事」になるとは露ほども思っておらず、様々な要因と幸運が重なって、法人化にまで至ることができました。
現在とこれまでのお仕事
日本全国~海外からも、各種CM・VP・eラーニング・キャラクターの「声」をご依頼いただいています。
若々しく親しみやすい声
明るく自然体な語りを得意としており、若者向けの商材や、Youtube・Spotify・SNS広告と親和性の高い声です。落ち着いた信頼感ある読み
アカデミックな素養を背景に、クライアントの広告意図を深く理解し、知的で安心感のある読みを提供します。日英バイリンガル対応
海外在住経験を生かして、英語ナレーションもお引き受け可能。企業VPの二言語対応もご相談ください。
宅録でありながらTV番組でも使用実績のある音声品質と、スケジュールが合えば即日納品も可能!というスピード感で好評をいただいております。
ご予算は相談となりますが、スタジオ収録もご対応可能です。
1.タクシー内情報番組「HEADLIGHT」
都内のタクシーの3台に1台というシェアを誇る『S.RIDE』車内で見られる情報番組「HEADLIGHT」でナレーションを担当しています。
2.Voicy ITビジネスニュース(~2024年1月)
2022年~2年間、音声プラットフォーム「Voicy」のITビジネスニュースチャンネルでニュースを読ませていただきました。
3.各種CM・VP・eラーニング
その他のお仕事はWEBサイトでご紹介しています。
4.英語ナレーション
英語ナレーションもお引き受け可能です。
VPの二言語対応など、ぜひご相談ください。
5.各種取材対応
過去にはいくつかのメディアから取材していただきました。
私の働き方がどなたかの参考になったり、エンタメになるのであれば光栄です。
お問い合わせ先
案件確定前でも、お見積り依頼などお気軽にご連絡ください。
候補出し用サンプルの作成は無償で対応しております。
info@makikomuto.com
最新の状況はXをご確認ください。
https://twitter.com/narrator_Komaki