見出し画像

#205 40祭プレイベント『窓の中から』で対話

場創りと人創りで組織能力の全開を支援する
ナラティブサポートの上村です。


昨日は40祭のプレイベントとしてBUMP OF CHICKENの『窓の中から』という楽曲の歌詞について自分の心が沁みるフレーズを抜き出し、それに対して理由を発表し、それに対して他のメンバーから質問やギフトメッセージをもらいながら対話をするというワークショップをしました。

40祭とは?

40祭のコンセプトはこちら。

『窓の中から』とは

『窓の中から』というのはNHKで2023年に放送された18祭というアーティストと1,000人の若者でステージをつくるという企画を機に作成された楽曲です。

BUMPの藤原さんはインタビューでこのように答えています。

人は不可侵領域の中に閉じこもった状態で生きているなと。見ているのは不可侵領域についている窓の中からなんです。これは別に人はそういう孤独なものなんですとか、僕可愛そうなんですとかではなくてただの事実というか。誰でもそう思っていて。僕はソングライターとして、ずーっとそのことを歌ってるんですね。そこからの視点だったり、そこで思うことをなんとか言葉にして、音符にのっけて、歌にして、行間に込めて、音楽にしてきてると思うんです。"窓の中から"というタイトルはそういう意味です。

ロッキング・オン・ジャパン インタビュー記事より抜粋

対話による気付き

 作詞者の意図もありながら、今回参加した6人それぞれが響く箇所もそこから感じたメッセージも十人十色でした。

何より、他の方がインスパイアされて新たな気付きを得たり、メッセージを送られた側も嬉しい気持ちと新たな気付きが生まれたりと良い時間になりました。 縛られた大人が、かいほう(解放、開放)された大人になる。

若者もシニアも全世代にかいほうをというコンセプトですが、終わった後にみんながすっきりした顔で優しい顔になれていたのが印象的でした。

40祭お申込みはこちらから

間も無く詳細を発表しますが、40祭の本番は大人バンドが大人が沁みる楽曲を演奏し、みんなで大合唱し、そして音楽を媒介にしてみんなで対話型のワークショップをする、そんな会を予定しています。 以下に概要を記しています。 是非ともお申し込みください!

概要

■日時:2025年2月8日(土)18:30~21:00
※17:30開場、参加者間での交流等、チェックインイベント予定
■場所:中津StepHALL
https://info477921.wixsite.com/stephall
■参加費:4,000円
※マフラータオルとステッカー込み価格!
※40歳に因んだ価格になっております。
■対象者:20歳以上
※40祭というタイトルですがコンセプトに共感頂ける方は年齢関係なく参加歓迎です!

申込

※Facebookをされている方はこちらにも回答をいただけると幸いです。

各種リンクはこちら

こちらのリンクから情報を発信していますのでフォローください。
・note

・Instagram


いいなと思ったら応援しよう!