132.社会人1年目の自分へのアドバイス
新R25の今回のお題はこちら
社会人になりたての自分にひとつだけ
アドバイスをするとしたら
何を伝えますか?
https://r25.jp/answer/140792515660499190
●このお題に対する私のコメント📝
仕事に前向きに一生懸命取り組んでいれば、
必ず誰かが見てくれているよ😊
●本コメントの補足🙄
これは私が社会人1年目の時に
同じ支店の他の部署の課長に言われた言葉です。
目立たなくてコツコツタイプの私を
気遣って言ってくださったのだと
思いますが、
この言葉が私には意外と刺さって、
"必ず誰かが見てくれているので、
マイペースで良いから、
自分なりに一生懸命やり続けよう"と
その後の会社人生での支えになりました。
そして、今振り返ってみると、
"一生懸命やっていれば、
必ず誰かが見てくれている"
これは本当だと実感しています。
私のような
・目立たない
・アピール下手
・年長者とのコミュニケーション下手
・愛嬌がない(=可愛がられない)
・人間関係構築に時間がかかる
タイプは短期間では損するかもしれません。
また、直属の上司もちゃんと見てくれて
いないこともあります。
それでも腐らずに一生懸命やっていれば、
ちゃんと見てくれている人がいるんですよ。
それは必ずしも偉い立場の方だけでなく、
同僚や後輩かもしれない。
でも、それで良いんです。
別に評価されるために働いている訳ではない
のだから。
評価は結果的に付いてくるもの。
高い評価を頂けたら、
ラッキーと思う位がちょうど良い。
それよりも
数年後に、一緒に働いていたメンバーから
言われる忖度のない感謝の言葉の方が
どれだけ人生の糧になるか。
ほんと大袈裟ではなく、
心から嬉しくて、生きてて良かった〜
とウルウルしちゃったことも🥹
そう言えば、
私が社会人になった際、新入社員紹介の
広報誌の自己PR欄にこんなこと書いてました。
"自分は感動多き人生を送りたい"
言葉にすると叶うというのは、本当ですね😉